【オランダ】マーストリヒト「アンドレリューコンサート」ブログ

オランダ最古の街「マーストリヒト」は、アンドレリューの地元だよ!クラシック界のスーパースターが開催する年に1度の本拠地「コンサート」は、大人気!世界中からファンが訪れて、超盛り上がるよ!コンサート会場で世界一の「クラシック」アンドレリューを聴いてきたからブログにするよ!
【オランダ】マーストリヒト「アンドレリューコンサート」ブログの前に!
アンドレリューって誰だ?
アンドレ・リュウ(André Rieu, 1949年10月1日 – )は、オランダの音楽家。マーストリヒト出身。
世界中で演奏活動を行い、欧米で爆発的な人気を誇っている。ウィンナ・ワルツに特に造詣が深いことで知られ、自身でヨハン・シュトラウス・オーケストラを結成した。ヨハン・シュトラウス2世と同じく、「ワルツ王」のあだ名で呼ばれる。
<引用元:wikipedia >
日本では知名度が低いかもだけど、世界的な大スターだよ!世界中でファンがいて、音楽の質も一流!そして、面白い!
スカした感じのクラシック音楽じゃなくて、パフォーマンス!
私は、知らなかったんだけど、ママン(義母)が紹介してくれた映画にメロメロ
「ママン!この人が生きてる間に、逢いに行こう!」
「そうねぇ、行きましょう」
って、本気で家族4人でこのコンサートの為だけに、オランダに来たよ!
ニュージーランドから、オランダまでの旅行は途中、「飛行機→クルーズ→電車!」ってやってきたから、感動が半端ないよ!
よ、ようやく、生の音楽が聴ける!!
だから、2回コンサートに行くことにしたよ!
1回目はレストランでコンサート
【オランダ】マーストリヒト「アンドレリューコンサート」@レストラン
2回目は会場に行ってきたから、レポートをブログにするよ!
【オランダ】マーストリヒト「アンドレリューコンサート」ブログ
広場がコンサート会場に早変わり!
ヨーロッパで良く見かける「広場」あるでしょ?
マーケットやったりさ、待ち合わせしたりさ、あの場所が大規模なコンサート会場になるよ!
座席にはお水があるよ!
屋外イベントだから、「脱水症状に気をつけよ!」ってことだよ!
お水のボトルがアンドレリュー だから、ママンと一緒に
「こ、こんなの飲んだら、もったいない!お土産にしよう!」
って、持参した普通のお水を飲んでたよ(笑)
荷物は最小限がいいよ!
できるなら荷物は最小限がいいよ!屋外イベントだから、バックを置く場所がないよ!私は、ナプキンの上にバックを置いたけど、お気に入りのバックは持っていかないのがベターだよ!
あ、あとね、国旗の旗を持参するといいよ!
私?
ニュージーランド国旗を持ってるよ(ドヤ顔)
ママンが
「あなたもニュージーランド国旗よね、家族だからね」って、微笑んでくれたの!
超嬉しかった!私、ニュージーランド人になったんだなぁ(国際結婚したからね)
もう!超嬉しいよ!
私、ニュージーランド人だよ!(ホロっと感動して、泣く)
会場には配慮がいっぱい!
大きな広場がコンサート会場になるから、スクリーンにも演奏の様子が映るよ!だから、遠くからさ「あれ?見えない?」って、心配いらないよ!
会場にはカメラがたくさんあるよ!
演奏だけじゃなくて、会場の様子もカメラで録画されてるから、感動して涙のシーンがスクリーンや映画に使われたりするよ!だから、勝負服で行こう!
私?
着物ドレスを着て行ったぜ!
「これで目立って、カメラに映りたい!」ってヨコシマな気持ちで行ったら、外国人の皆さんに「写真を撮っても良いですか?」って聞かれて、調子にのる(笑)
会場にはお酒や軽食売り場があるよ!
コンサートを楽しむために、お酒や軽食を売ってる売店があるよ!休憩時間やコンサート前には、人がいっぱい(笑)
屋外イベントを全員で楽しもう!ってのが、ヨーロッパだよね!!
お手洗いは大混雑だよ!
すごい人数がいるから、当然だよね!?
お手洗いは大混雑していて、割込みされたりするから、自分の列をしっかり守るんだ!
コンサートスタート!
アンドレリュー は超エンターティナーだよ!色んな国の言葉で挨拶しちゃうとか、天才だね!
彼が世界一のクラシックコンサートって言われるのは、ファンの気持ちを大切にするからだよ!
オランダの民謡もあるよ!
クラシックコンサートだけど、本当になんでもやってくれる(笑)
ロシア民謡音楽とのコラボもある!
アンドレリュー がロシアのミュージシャンを発見して、口説いて来たよ(笑)
エルビスもあるよ!
クラシックコンサートだけど、クラシックだけにこだわりないから、お客さんを楽しませるために、プログラムには超工夫があるよ!寝る?絶対に、寝ないよ!アンドレリュー のコンサートで寝る人いないよ!!
キーホルダー?ペンライト!
これね、コンサート会場でもらえるよ!
これはペンライトだからさ、コンサート中に
「はい!みんなでライトを使うよ!」って、参加できるよ!
映像も超本気!
ビデオグラファーも超良いよ!音楽に合わせて映像が動くから、それも楽しいよ!
花火もあるよ!
初めてマーストリヒトに来た時には、「こんな小さな街で大丈夫か?」って思ったけど、嘘だよ!嘘!花火もあるし、超規模が大きなコンサートだよ!
夜になると超盛り上がる!
アンコールが超ある!
本当に、驚きレベルでアンコールあるよ!
コンサートが終わるのは、結局12時前だったりするから、夜は冷えるからさ、上
着があると便利だよ!
まとめ【オランダ】マーストリヒト「アンドレリューコンサート」
私はアンドレリュー の本場で「コンサート」に行くのが目的だったから、本当に来て良かったよ!
いつか、行きたい!
いつか、行ってみたい!
いつかっていつ?
アンドレリュー が亡くなったらどうする?
いつかじゃなくて、いつ行くか?を決めよう!
私は、毎日を全力で生きてるよ!
たかが旅行でしょ?
その「たかが旅行」もさ、超本気でやってみよ!
今、人生、つまんないなー!って思ってるなら、何でも良いから、本気でやってみよ!
- 掃除を本気出す!
- 勉強を本気出す!
- ブログを本気出す!
- 恋愛を本気出す!
コンサートに行って、超やる気になったよ!
私は、仕事に本気出す!
それで、もっと「時間」も「お金」が自由になる人を増やす!って決めたよ!
私の自由な「時間」も「お金」も増やす!
家族との時間を増やす!そんな「夢」みたいなこと、準備中だよ(笑)
2019年に、人の働き方を変えるよ!
って、大口を叩いておきます(笑)
家族大好き!
Aida Minamoto