ノマド仕事は誰でもできる!収入重視「起業ノマド」なるには?

ノマド仕事は誰でもできるよ!ノマドの種類は、大きく分別すると3種類だよ!ノマドになるには、自由な時間も欲しいけど、収入も欲しい!高収入のノマドワーカーになりたいなら、自分で「起業」して、ノマドになる「起業ノマド」がオススメだよ!現役、起業ノマドの筆者は、月収100万円以上で自由なお金と時間を持ってるよ!なるには?を解説するよ!
ノマド仕事は誰でもできる!ノマドの定義って?
ノマドの定義を知ってる?
ノマドワーカーは、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店など、通常のオフィス以外のさまざまな場所で仕事をする人を指す日本語の表現。また、そのような働き方を、「ノマドワーク」という。
<引用元:ノマドワーカー>
ノマドになるには、オフィス以外で仕事をしたら、ノマドワーカーってことだから、誰でもなれるよ!
詳しくは、ここに書いてあるよ!
ノマドワーカーになるには?カフェでパソコンで仕事すれば良い!?
ノマドの種類は知ってる?
一番ハードルが低いのが「会社員ノマド」だよ!
会社員の形態だけど、自宅で働いたりできる自由なスタイルだよ!
ノマド仕事は会社員でもできる!安定重視「会社員ノマド」なるには?
2番目の難易度が、「フリーランスノマド」だよ!
コレは、クライアントから仕事を請負ってくるから、自由もあるし、収入もある!けど、収入面でいくと、あまり贅沢はできないイメージだよ!
ノマド仕事は誰でもできる!自由重視「フリーランスノマド」なるには?
3番目の難易度が、「起業ノマド」だよ!
私は、全部の“ノマドスタイル”経験したけど、起業が1番難しい(笑)
起業ノマドは、難易度が高い分、収入も高くなるし、自由度も超ある!ノマドを目指すなら、最終的にはここを目指したいよね!!
よし!「起業ノマド」を紹介するね!
ノマド仕事は誰でもできる!「起業ノマド」メリット・デメリット?
メリットは?
会社員ノマド、フリーランスノマドと違うのは、収入が上げやすい!ってことだよ!
自分で仕事をする(起業)から、頑張った分は成果報酬として返ってくる!だから、超やる気になるね(笑)
本気で自由になれる!
フリーランスノマドも自由度はあるんだけど、仕事だからさ「ウワァ、コイツと仕事をしたくない!」って思っても、我慢することがあるよ!超感じ悪いクライアントがいるよ(笑)
- 通勤の必要がない
- 育児と両立できる
- 海外旅行にいける(仕事中に)
- どこで仕事をしても良い!
- 仕事中に、家事をやっても良い(笑)
- 高収入!
- 本気で自由!
- 仕事相手が選べる!
デメリットは?
私は、すでに知ってるから、デメリットとは思わないけど、一般的には「起業ノマド」は、どんな業種でも、スタートした時が一番苦労するよ!
デメリットはこんな感じ
- 収入が安定しない
- 稼げるまでに時間がかかる
- たまに、孤独
- メンタルがやばくなる(笑)
- お金のプレッシャーがヤバイ
- ストレスケアができないと、ヤバイ!
こんな感じ!慣れたら問題ないよ!
ノマド仕事は誰でもできる!収入重視「起業ノマド」なるには?
起業家ノマドを目指すには?
起業家ノマドになりたい!って思ったら、起業家になる前にさ、絶対に守りたい最低限のことを教えるよ!ノリで起業しても絶対に失敗するからさ、コレだけ守ろう!!
社会人経験(無くてもマナーが欲しい)
社会人を経験しておこ!ここで、ビジネス文書の作り方や、ビジネスマナーを学んでおこうよ!
仕事を請け負ったよ!ケド、納期が怪しいかも?
じゃあさ、クライアントには「いつくらいの納期になります」とか「納期が伸びそうです」とかね、相談しよう!
学生だと問題ないんだけど、自発的に行動を出来ない人が多いなぁって感じるよ!
「若いから仕方ない!」は、学生までだよ!社会人経験がない人は、アルバイトでも良いからさ、絶対にやった方がいい!
人を待たせてるって概念がないんだよなー!(ため息)
マナーが守れないと、仕事がなくなるよ!
こっちから催促しなきゃ、仕事をしてくれないなら、その人は不要だよ!
お金の管理
コレ、本当に超大事だよ!
【どのくらいの「お金」が今月には入ってきて、支払いでいくら消えるから】とか本当に知らないで、クレジットカードを使いまくると、破産が待ってる!
その他にも、リボ払いが得意な人は注意だよ!借金するなら、起業をしない方がいいよ!
「ノマドになりたい!」って思ってるなら、家計簿アプリで収入収支を見える化しよう!コレも、立派な準備だよ!!
身だしなみ
日本に住んでる時に、起業家の集まり会にでたことがあるんだけど、ミンナ適当すぎるよ!
そこから仕事に繋がるかもしれないのに、どんなに良いこと言ってもさ、
「ああ、あの人セーターに毛玉ついてるからな」って思うよ!
どんな時でも、1人起業だったとしても、自分が代表だってことを忘れないよ!
私は、初対面の人に会う時には、服は超本気だす!←いつもは、アディダス
それだけで、信頼度が上がるならさスーツやキレイめな感じでいよう!
強みに自信持とう!
コレも起業家アルアルなんだけど、自分の「強み」に自信持とうよ!
「他人がどう思うか?」は関係ないよ!自分で「コレ、得意だな!」「コレ!好きだ!」で起業をするんだよ!!
例えばさ、
「イギリス英語が得意だから、それを教えよう!」
「ドイツ語が得意だから、それを教えよう!」
「留学経験があるから、留学の悩みを解決しよう!」
「転職経験があるから、転職の悩みを解決しよう!」
とかさ、自分で好きだ!得意だ!って思うことに、誇りを持つ!
当然に出来て欲しいことだけど、
起業家の集まりにいくと、
「いやいや、大したことないですよ!」って、謙遜してる人が100%だよ!
お客さんからお金もらってるんでしょ?
そこに価値があるってことだよ!
自信ないってだけで、その人に頼みたくないじゃん!
私は、100%結果を出す婚活を教えてる“らぶ先生”だよ!
生徒は100%モテる!だから、100%リピートするし、キャンセル待ちもあるよ!
【別館】スタンフォード流「婚活」クラス 国際結婚だって夢じゃない!
この人とさ、
「いや、大したことないんですけどね、婚活を教えてますよ」
って人、どっちに依頼したい?だから、起業家を名乗るなら、自信持って仕事をしようよ!
ノマド仕事は誰でもできる!収入重視「起業ノマド」まとめ
起業家ノマドになりたい!って思ってる人は、今から準備できることをやっておこ!!
- 社会人経験(無くてもマナーが欲しい)
- お金の管理
- 身だしなみ
- 強みに自信持とう!
起業家ノマドが増えるといいなぁ♡
Aida Minamoto