プロノマドが教える!初心者「在宅ワーク」仕事オススメグッズ5つ

コロナ騒動があってから、働き方のスタイルが「リモートワーク(在宅ワーク)」になったりして、普段の仕事のペースと違うし、集中力が続かない?病むかも?って悩んでる?私は、プロノマド歴5年で月収100万円以上を定期的に稼いでるよ。普段から仕事で使ってるオススメグッズ5つを紹介するから、仕事効率をあげよう!オススメを教えるよ!
プロノマドが教える!初心者「在宅ワーク」グッズが大事な理由?
かっこいいだけが「仕事」じゃないよ!
私は、ノマドになるんだ!って、意気込んで謎の「パソコン1台でどこでも働ける」にこだわってたことがあるよ。
パソコン1台=カッコイイ
があったんだけど、
コレは、幻想だよ(笑)
本当に、あの時の自分に教えてあげたいよ!
「かっこいいだけが”仕事”じゃないよ!」って、本当に本当だからさ、少しずつで良いから、仕事環境を整備していこ!
プロノマドが教える!初心者「在宅ワーク」仕事オススメグッズ5つ
1)マウスは絶対に必要だよ!
コレねぇ、私は超抵抗があったよ(笑)
「どうして、マウスを使うのよ?」って謎の抵抗があったんだけど、使ってみたら「おお!素晴らしい!」って、マウスの良さに気づいたよ!
マウスはケチったらイカン!
マウスの選び方?
- 無線で使えるタイプ
- 充電式
- 小さめ
可愛いデザインとかねぇ、不要だよ(笑)マウスは、本当に使いやすさを重視して選ぼう!
Windowsのオススメ?
もうねぇ、コレ!
コレ一択です!
マックにも対応していて、2,000円以下で買えるから、初めてのマウスはコレを選んでおけば間違いないよ!
マックのオススメ?
マック使ってるなら、 アップルの純正品「マウス」が良いよ。他の充電器とも互換性があるから、iPhoneの充電器でマウスが充電できたりして、超便利だよ。電池も長持ちするし、操作性がブッチギリだよ。私は、このマウスを買ってから、ライティングのスピードが超早くなったから、感謝してるよ。
ライターの人なら、わかるかも!?だけど、
例えば、ブログ記事(2000文字)を15分とかで書けるよ!
本当に、操作性が最強!
マック持ってる人は、コレ必須アイテムだよ!
2)キーボード
キーボードも必要ないでしょ?
ノートパソコンに入ってるんだからさ?
って、謎に思ってたけど、私は在宅で仕事する方が効率良いことに気付きました(笑)
旅行先で仕事することもあるけど、そんなにガッツリ仕事はしない。たまに、必要な時に、ノートパソコンで仕事するレベルだから、お家で働く環境を整えるってのが大事だよ!
キーボードは、外付けであった方が良いよ!
長時間仕事するから、姿勢が悪くなりがち(在宅ワークあるある)
キーボードがあると、長時間の仕事も余裕だよ!
マックなら、純正キーボードの一択だよ!
10キー必要?って思ったけど、あったら超楽だよ!
ちょっと場所を取るけど、本当にあるとないとで、仕事の効率に差が出るよ!
コレ、友達が使ってるの見たことあるんだけど、コレも良いよ!
Windowsの人は、コレがオススメだよ。スマホやタブレット(メーカー問わず)に接続できるから、スマホからメールをサクッと打ったり、iPadからサクッと仕事したり、便利グッズだよ!
3)どこでも「デスク」がオススメだよ!
ラップトップって言うんだから、机は私の膝だ!って、謎の若気の至りがあったね(笑)
けどねぇ、机で仕事した方が効率は良いんだよ!
もちろん、自宅にいる時には、机で仕事してるんだけど、オフィススペースから逃げたくなる時があるんだよ。
けど、仕事しないと!って、タイミングあるでしょ?
そんな時には、ベッドとかで仕事をしております(笑)
コレ良いよ。
- ソファ
- ベッド
- キッチン
とかねぇ、どこでも仕事場を移動できるの!
コレねぇ、在宅ワークを経験しないとわからないんだけど、仕事場所が違うだけで、
「お、頑張れる!」ってなるのが不思議だよ(笑)
4)美味しいコーヒーが必要だよ!
コレも私が勘違いしてたことだけども、
「カフェで仕事をするんだ!」って、ノマドになりたての頃は、超頑張ってたよ。
カフェで仕事?
いまなら、絶対にそんなことしないよ!
カフェで仕事してる私、カッコイイ!ってあったけど、カフェは仕事効率が悪いから、やめとこ!
- お金がかかる
- ネットが遅い
- うるさい
- 狭い
- 集中できない
良いことは、1個もないです(断言)
自宅で美味しくコーヒー飲める環境を作った方が良いよ!
私のオススメは、フレンチプレスだよ。
コレはねぇ、すごく良いよ!
日本茶をいれる感覚でコーヒーがいれることができて、お手入れが簡単!
そして、美味しい!
最高だよ!
ブックスタンド最高!
在宅ワークで、本を見ながら仕事することってあるんだよ!
どの業界にいても、本を見ながら、パソコンやる!って、タイミングは絶対にやってくるよ!
例えば
- 参考資料を読みながら
- コードをチェックしながら
- 設計書面を見ながら
- 英語の本を見ながら
とかね、この時に「ブックスタンド」があると、超便利だよ!
見てるページがあいたままで、スマホとかで置き石する必要ないんだよ!?
ミラクル!
こんな感じで使えるからさ、本当にオススメだよ!
騙されたと思って、1度使ってみて!
本当に、コレは超良いよ!
スマートに仕事しよ!
Aida Minamoto