Webライター初心者?月収100万以上になる「本」オススメ5冊!

Webライター初心者さんでライティングを頑張ってる?私も初期の頃に「どうしたら、稼げる?」で悩んだし、困ってたよ(笑)けどねぇ、現在は月収100万以上でライティングも楽しいし、大好き!苦労した私が教える本当に使える「本」オススメ5冊!を紹介するよ!
Webライター初心者「どうしたら稼げる?」で悩んでる?
Webライターをスタートして、初心者の頃って悩むよねぇ、悩む!
私も過去にさ、初心者Webライターをした頃、超悩んでたよ!
「どうしたら、稼げるようになるんだろう?」
「どうしたら、上手に書けるようになるんだろう?」
同じ感じで悩んでる?
私、ライター初心者の頃さ、某メディアで記事を書いてたんだけどさ、記事単価300円からのスタートだったよ(笑)
これをやってるとさ、
「こんなんで暮らせる?」って、超不安になるよね??
結論ね!
稼げるようになるし、暮らしていけるよ!!
記事単価300円から月収100万円以上が基本!
ほら?ね?
私、稼いでるじゃん!
あからさまにアピールするのもどうかと思うんだけど、ライターをスタートしたばかりで、「稼げない!」って、諦めて欲しくないんだよ!絶対に、できるから、諦めないで!!
そこで、初期の頃に、読んで「お!これは!」参考にした本を紹介するよ!
Webライター初心者?月収100万以上になる「本」オススメ5冊!
初心者ライターが悩むのがこんな感じじゃない?
- 早く書けない
- 濃い内容の記事が書けない
- 回りくどくなる
- 表現の仕方が貧相
こんな感じで悩んでるなら、オススメ「本」を読んで、先に進もうよ!
よーし!いってみよ!
1)文章力を鍛えるには、これ!(初級)
本当にコレは、基礎中の基礎が書いてあるよ!
文章力をあげたい人は、手元においておこ!特に、日本語で難しいって言われてる「てにをは」をどうやって使うの?とか、謎のカッコの使い方や、点や丸の表現も教えてくれるよ!具体的なコツが書いてあるから、すぐに実践できるよ!教科書的な感じで、手元においてさ、読み返すと良いよ!私もたまに読み返すよ!
2)スピードをあげてライターになりたいならコレ!(初級)
Webライターを初心者でスタートすると、心配になるのがスピードじゃない?
記事単価の高い記事を書けるようになっても、必要な時間が数時間ってこともあるよね!?そうなると、時給計算すると激安になるから、早く、正確に書けるようになりたい!そんな人にオススメなのがこの本だよ!
ライティングよりも、書く準備に焦点を絞ったライティングだから、コツがわかるよ!この本では、ライティングの時間は、仕事の20%って断言してるからね、初心者は絶対に読むべき1冊だよ!
3)ライティングに慣れてきたら、読みたい本はコレ!(中級者、上級者向け)
ライティングに慣れてくると、耳にする「SEOってなんだよ!?」ってなるでしょ?
コレは、ライターの仕事をより深く理解して、記事単価をあげたい人が読む本だよ!
「SEOは、Googleと会話する言葉」
って、覚えておこ!
Googleと会話が上手になると、ヒイキしてもらえるよ!
そうなると、初心者Webライターじゃ無くなるよ!お仕事の依頼も単価も高くなるよ!
「このライターにお願いした記事が検索上位になった!」って、勝手に評価されるからさ、コレは将来的に稼ぎたい人が読んでおく、本だよ!
4)パワフルな文章を書きたい人向け(全レベル向け)
コレは、心理学ベースで何したら良い?を教えてくれる本だよ!
文章を書くのも人でしょ?そして、読む人も人だよ!?文章が上手い、下手も気になるけど、「どうしたら人が興味を持つの?」は、心理学だよ!人の心を掴む文章術を学ぶと、ライターとして成功するよ!
私、初心者ライターでブログをスタートしてさ、SEOとかキーワードとかど無視して、ブログをやって来たけど、集客にもお金にも困ったことないよ!?なんで?心理学を知ってるからだよ!
コレは、義務教育で配布した方が良いレベルの本だよ!
まじで、オススメ!
5)日本語を書くことの楽しさを思い出そう!(全レベル向け)
コレ、超良い本だよ!
初心者ライターが陥る悩みあるでしょ?
「どうしたら?面白い記事が書けるんだ!?」って、悩み!!
コレは、書き手が楽しむ!それだけだよ!
気持ちが乗ってる時に、書いた記事は「人の心」に刺さるんだよ!
だからさ、「日本語を書いてお金を貰ってる!ラッキー」ってことに気づいて欲しいよ!この本は、日本の言葉の由来が書いてあってさ、日本語を書くたびに「ふむふむ、コレはあの意味だな!」って、楽しい気持ちになるよ!
例えばさ、内容的に私がお気に入りなのは、
つめたい
なんで、「つめたい」か知ってる?
体の先端は、つま(爪の語源でもあるよ)
つまが痛くなるから、つめたい
つめたいグラスを持つだけでも、
「お?つまが痛いから、つめたい!」って楽しくなるじゃん??
「日本語の言葉を使える仕事=ライター」って、楽しくない??
技術的な本じゃないけど、楽しみながら仕事するってのが大事だよ!
【まとめ】Webライター初心者?月収100万以上になる「本」オススメ5冊!
初心者ライターさんは、本を読んで「よし!わかった!」ってなりがちだけど、理解した知識をノートにまとめると良いよ!私もライター時代には、本の内容をノートにまとめて、理解をしていたよ!本に書き込んだり、マーカー引いても良いしさ、読んだつもりになるのは、もったいないよ!
楽しく仕事しよ!
Aida Minamoto