月収100万以上のノマドが教える!ノマドワーカーにオススメ本「断捨離」

私は、安定して月収100万円以上を稼ぐプロノマドだよ!「どうして成功出来たんだろう?」って振り返ってみると、ノマドワーカーになった時に沢山の本を読んで知識を入れたからだよ!特に、オススメなのが「断捨離」だよ!コレは、稼ぐノマドには絶対に必要な知識だよ!オススメの理由を解説するよ!
ノマドワーカーになったら「本」を沢山読もう!
どんなに忙しくても「本」を読もう!
私がノマドワーカーをスタートした時には、右も左も全く闇だったね(トオイメ)
けどさ、世の中には英知の結集「本」があるよ!本には、仕事のヒントが沢山隠れてるよ!前から気になってた実用書やビジネス書、流行りの心理学とかさ、気になる「本」を沢山読むと良いよ!
ノマド=あなたが商品
コレ、超大事だよ!
本を読むことで自分の知見が広がるじゃん?
そうするとさクライアントにも「お?この人、凄いじゃん!」って思って貰えるよ!そうなるとさ、仕事も超来るから、「本」を読もう!
「仕事が忙しいんだよね」って、言ってる人をみるけど、コレは怠けてるだけだよ!どんなに忙しくても自分を高める時間が作れない人は、ずっと低収入のママだよ(笑)だって、志しが低いんだもんw
志しが低い=低収入
はい!コレも、テストに出るよ!
人生のテストに出ます!
ノマドと断捨離がオススメの理由?
ノマドの職場はどこが良いと思う?
答え知ってる人?
いますか??
5
4
3
2
1
自宅!
気になる人は、コレも読んでみよ!
ノマドやる場所=お家【絶対失敗しない】家選びのポイント5つ(体験談)
お家で仕事をすると超良いよ!
けどさ、お部屋は超キレイになってる??
部屋が汚いと仕事が出来ない!
お部屋はキレイになってる?
汚いお部屋では、仕事に集中できないよ!
いっぱいのモノに溢れていると、気が散ってさ、気づいたら読みかけの本を読んでたり、洗濯してたりね、アルアルだよね(経験者)
だから、お部屋はキレイな方が良いよ!
そんなのわかってる?
わかってるけど、できないでしょ!?(同意を求める人)
だからさ、出来ない自分を責めないで良いよ!教科書があるよ!
本当に、超良い本だから読んでみよ!
月収100万以上のノマドが教える!ノマドワーカーにオススメ本「断捨離」
内容紹介
「断捨離」したら…
・仕事の効率が上がる
・早起きが楽しくなる
・素敵な偶然が増える
・自分を好きになるそう、新しい世界がはじまるのです。
『新・片づけ術 断捨離』は、これまでのどの整理・片づけ本を読んでも変われなかったあなたに、福音の一冊です。「断捨離」(だんしゃり)とは、ヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」をもとに生まれた言葉。断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる離=モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間にいる私つまり、「家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法」。「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなる、というのは誰もが経験していること。「断捨離」とは、皆が漠然としている「そうじ」や「片づけ」を再定義し、自分の「内在智」(心や体を快方向に導くセンサー)を磨くための行動へと落とし込んだメソッドです。結果、自分の心をご機嫌に、ついでに運気も向上させてしまおうという方法論でもあります。義務感を伴う「片づけ」から、自分の内在智や運気を磨く「断捨離」へ。すでに一部で話題となり、クチコミやネットなどで認知度も上昇中!そのメカニズムと効用がこの一冊でよくわかります。
レビュー
2011年4月8日
Amazonで購入
私も「コレは、いつか使うだろう?」って、超モノに溢れた暮らししてたけど、この本を読んでから超捨てることが出来るようになったよ!精神論が多めの本だから、ちょっと苦手かもだけど、じっくり読んで行くことで、自分で自発的「あ!捨てよ!」ってなるんだよ!
コレでね、不用品(ブランド品を含む)をスッキリ断捨離できたよ!この本を読んだ後に売ったブランド品や不用品でお金持ちになりました(笑)本当だよ!超オススメ!
まとめ
片付けなくっちゃ!?って思ってるけど、出来ない人はマインドセットが出来てないだけで、誰も悪くないよ!出来ない自分を責めて大嫌いになるよりも、
「どうしたら、出来るかな?」って前向きに考えよう!
けどね、汚いお部屋にいると気持ちも病むからさ、「ああ、後でね、後でやろう」ってなるでしょ?
それを励ましてくれる「本」だよ!
稼ぐノマドになりたいなら、絶対に読もう!
コレだよ!
私の汚部屋は、お部屋になってからはキレイなままだよ!今は、ニュージーランドに暮らしてるけど、今でもお部屋はキレイだよ!
断捨離らぶ♡
Aida Minamoto