【ヨーロッパ】日本人が失敗する「コンサート」の気をつけたいマナー5つ

ヨーロッパへ海外旅行に行く?クラシックが好きな人なら、本場でクラシックのコンサートに行きたいよね!?日本のコンサートとヨーロッパのコンサートは、マナーが違うから、日本人が絶対に失敗する「コンサート」の気をつけたいマナー5つを紹介するよ!
【ヨーロッパ】日本人が失敗する「コンサート」マナーを紹介する私は誰?
はいはいどーも!
はいどーも!プロノマドです(出たがり)
あ、今はニュージーランド在住で海外ノマドをやってるよ!
この写真は、私が仕事でウィーンに住んでた時、ウィーンフィルハーモニーのコンサートに行くの図だよ!
ウィーンに住んでる時に、日本人が知らない「マナー」があって、驚いたんだよ!
日本人は罪悪感0で、悪いことしてないのつもりだけど、「マナー違反の観光客が来た(イライラ)」をやってるじゃん!?
だから、私が日本人がやっちゃうよ!って、マナー違反を紹介するよ!
【ヨーロッパ】日本人が失敗する「コンサート」の気をつけたいマナー5つ
1)服装にもマナーがあるよ!
コンサートのレベルにもよるんだけど、ヨーロッパでは「コンサート」は特別なイベントだから、カジュアルすぎる服装はダメだよ!
ダメな服装
- ジーンズ
- ビーチサンダル
- ハーフパンツ
- 帽子
- スニーカー
- Tシャツ
良い服装
- ワンピース
- スーツ
- ジャケット
- ヒール
- 革靴
- ポロシャツ
こんな感じだよ!
観光の延長で「コンサート」に行くと、楽な服装で楽な靴で行きたいけど(超わかる!)、マナーだから、ヨソイキの服装で出かけよ!
公共の場所だから、香水をつけるのもやめとこ!
香水じゃなくて、脇の下に「制汗剤」やっとこ!
これね、本当に驚きレベルで、日本人のワキガ問題あるよ(笑)欧米と同じ食事して、体臭もキツくなってるけど、デオドラントしないから、臭いに決まってる!!
オススメ「デオドラント」はこれ!
デオドラントの選び方は、塗るタイプの「デオドラント」がいいよ!自分が毎日使うものだから、オーガニックがいいよ!って人には、オススメはこれ!重曹を使ったデオドラントだから、変な化学物質もないから、肌の弱い人も安心だよ!
2)「コンサート会場」の場所を下調べをしておこ!
旅行中に、ヨーロッパで「コンサート」に行く!って決まったら、コンサート会場の場所を調べておこ!ヨーロッパでやってる「コンサート」って、本当に超あるから、迷子になるよ!しかもねぇ、似てる名前も超あるから、行く人は事前に確認しよ!
3)誰のどんな「コンサート」かも知っておこ!
ヨーロッパのクラシックコンサートでは、休憩時間が超長いよ!この休憩時間を利用して、お酒を飲んだりする時間があって、観客と観客が気軽に会話がスタートする!その時に、絶対に聞かれることが「どうして、このコンサートに来たの?」だからさ、これには、「なんとなく」って回答しちゃダメだよ(笑)
知らない名前の演奏家のコンサートに行く時でも、相手が納得する理由が欲しいよ!
「シューベルトが好きだから!」
「ヴィオラが好きだから!」
とかさ、簡単でいいからクラシックの音楽知識を入れておこ!これができないと、超馬鹿にされるんだよ!(ウィーンあるある)
4)コンサート中の、写真や動画は禁止だよ!
音楽を本気で聴きに来てるのに、写真や動画を撮影してる人がいるんだけど、これは絶対にダメ!
撮影したい場合は、コンサート会場後や始まる前とかにしよ!
5)コンサート会場では楽器には触らないよ!
嘘でしょ!?って思うけど、コンサート会場には隅っことかに、ピアノが置いてあったりするよ!無造作に置かれてるピアノがなん百万円とか普通にあるから、絶対に触らないよ!写真撮影したいからって、座って椅子が壊れたりしても、すごい金額を請求されるからやめとこ!
見るのはいいけど、おさわり禁止だよ!
【番外編】コンサート中に寝るのは失礼なの?
クラシックコンサートに行くときって、こんなことで心配してない?
「眠くなったら、どうしよう?」
あるあるでしょ!?
これは、ミュージシャンの意見によるんだけど、寝てもいいよ!って人もいるよ!
「寝る=リラックスしてる」
って、考えてくれる人もいるんだけど、前席から5列以内にいる人は、寝るのはやめとこ!ミュージシャンの気分を害することがあるから、「寝るかもな!?」が心配な人は、後ろの方で座席を予約しよ!
【ヨーロッパ】コンサートを楽しむコツ?
日本では「クラシックコンサート」は、近代的なホールが会場になってるけど、ヨーロッパで開催される「クラシックコンサート」は、会場が本気!昔のお城の一部屋だったりするから、音楽に飽きたらコンサート会場を見よう!
「おお!すごい、絵だなぁ」
「おお!すごい、シャンデリアだなぁ」
楽しみ方イロイロだよ!
オススメ「ヨーロッパ」クラシックコンサートの行き方?
個人旅行でヨーロッパに行って、現地で当日予約したりもできるけど、行きたいコンサートが満席だったり、言葉が通じなかったりしたら、台無しでしょ!?だから、オススメなのは「コンサート」付きの海外旅行ツアーだよ!ツアーで行けば、言葉の心配もいらないし、絶対にコンサートに行けるよ!
気の合うお友達もできるし、オススメだよ!
オススメ>>
素敵なクラシックコンサートに行こ!
Aida Minamoto