【FIRE】40代「早期退職」したいなら?既婚は、夫婦でアレをしよう!

FIREって言葉を聞くようになって、もしかしたら私たちも40代「早期退職」できるのかな?って思うよね?夫婦でFIREを目指せるなら、最強だよね!?自分の人生のパートナーと「より良い時間」を手に入れる。こんな凄い大事な、共同作業ないでしょ?私は、最初に言葉を聞いた時に、夫婦で「価値観」のすり合わせをしたよ。
そこから、2人でお金について、本気で向き合うようになったから、これって大事なことだよ!
【FIRE】40代「早期退職」?流行りのファイアって何なのよ?
最近、流行ってる「FIRE」ってなんなの?
経済的に自立し、早期リタイアを実現する「FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)」が若者を中心にムーブメントとなっている。早期リタイアには多額の貯金が必要なイメージを持つ人も多いだろうが、FIREはだれでも目指すことができる概念として脚光を浴びている。
<引用元:早期リタイア「FIRE」とは? 引退後の「経済的自立」をめぐる若者と中高年の共通点>
FIREの言葉の意味はわかったけど、どうして人気なの?
アメリカからスタートした「FIRE」は、誰でもできる!ってのが、人気の秘密だよ。
再現可能性のある「投資」を使って、普通のサラリーマンが40代で早期退職、30代で早期退職をできてるから、「アレ?もしかしたら?」って、40代「早期退職」が流行り出したよ。
夢のような話しだけど、
実際に日本でも「FIRE」を成し遂げて、30代で早期退職した人もいるよ!
この人のブログ、面白いから、ブックマークして見てるよ。
オススメブログ>>
Twitterでも有名な人で、じわじわきてるよ!
このブログの「三菱サラリーマンさん」は、人気すぎて書籍化もされてるよ!
ここには、色んな名言がモリモリ入っていて、ちょっとクスッとなる内容。
実際に、彼がやってきた投資の中身や、銘柄についての解説もあるんだけど、専門用語を丁寧に優しく説明してくれてるから、大丈夫だった(笑)
投資の初心者(私)でも、読めたし、やる気になったから、凄く良い本だよ!
投資で配当金もらって、税金はどうするんだよ?とかさ、教えてくれていて、教科書的に、手元にあると、安心だね。
おっと、本題に戻ろう。
流行ってる「ファイア」に興味を持った私は?
私も40代で早期退職をしたい!って、熱い気持ちになって、「よし!やる!」ってなって、調べてみたり、本を読んだり、勉強をしてるんだけど、違和感を感じたんだよねぇ。
まぁ、当然といえば?
当然だけど、
- 節約
- 質素
- ミニマリズム
- どれだけ安く買い物するか!
支出を控えて、貯金を投資に回そうよ!ってのが、40代が目指す「早期退職」なのが見えてきた。
けど、そんなに節約、節約!って、切り詰めるのは、何か違うなぁって思ったよ。
【FIRE】40代「早期退職」したいなら?既婚は、夫婦でアレをしよう!
40代で「早期退職」をしたい私がやったことは?
考えた!
超本気で!
シンプルな質問だけど、
「自分は、どんな時に”幸せ”を感じるの?」ってのを、ずーっと考えた。
私が感じる「幸せ」はこんな感じ
- ちょっと良いハムで「ハムエッグ」
- たまにカフェ「コーヒー」
- 娘との時間
- 夫婦で映画を見てる時
- ピザを食べながら、映画
- アサヒビールを半分こして飲む
- お風呂にゆっくり入る時間
- プールで泳ぐ
- ゆっくり料理をする
この投稿をInstagramで見る
自分の「幸せ」がわかったら、旦那さんにも「どんな時に”幸せ”を感じるの?」って聞いてみたよ。
40代「早期退職」をしたい!旦那さんが「幸せ」って感じることは?
本当に、シンプルに「家族の時間」が楽しい!って言ってたよ。
私は、こう考えてるから、彼もそうだろう!?じゃなくて、「何を大切にしたい?」ってのを話す時間は、すごく大事だなぁって感じたよ。
この時間があってから、お互いで「何が大切なのか?」って、話しをしたよ(笑)
「電気を節約しよう!」とかは、お互いに思ってなくて、安心した(ほっと)
もし、既婚で夫婦でFIREを目指すなら、
- 何にお金をかけたくて
- 何にお金おかけたくないのか
細かい話しだけど、しておくと良いよ!
ノートに書くまではしなくて良いけど、お互いの「価値観」がずれてると、せっかく決意したのに、心が折れちゃうでしょ?
例えば?
私たち夫婦の「食」に対する価値観はこんな感じ
- ハウスブランドの商品もアリ
- 好きな商品は、高くても欲しい
- 週1、2回は外食したい
- たまに、コーヒーをカフェで飲みたい
- 安い肉<高い「良い肉」
- 安い石鹸<高い「良い香りの石鹸」
とかさ、細かいことだけど、これって大事なことじゃない?
節約して、お金を貯めることができても、それがストレスに感じているなら、どこかで爆発するでしょ?
それが、結局のところ、継続できない理由になるよね?
まだ、FIREを達成してないから、なんとも言えないけど、結局のところ、継続できたら、FIREできるでしょ?
多くの人が継続できないから=FIREできない!
これが結論だと思うよ!
まとめ【FIRE】40代「早期退職」したいなら?既婚は、夫婦で価値観について話そう!
人それぞれに「幸せ」を感じることって違うでしょ?
私は、コーヒーが好きだから、節約して安いコーヒーを飲むのがストレスになるよ。
けどさ、コーヒーが好きじゃない人だったら、安いコーヒーでも平気でしょ?
こんなこと、夫婦でも違うでしょ?
だから、お互いに「何が大事」ってのを話す時間があると、目指すゴールが見えて、継続しやすくなるよ!
私は、この「話す」って、時間を作ってから、将来はこうしたい!ああしたい!って、話しで、充実した時間を過ごしてるよ!
私たち夫婦の「セミリタイヤ」まで、5000万円がゴール!やる気に燃えてるナウ!
夫婦、2人で本気出したら、いけそうな金額じゃない!?
ミンナも、パートナーを巻き込んで、最速で駆け抜けよう!
だから、まずは話そう(笑)
女性の「言わなくてもわかってよ!」は、男性には迷惑だよ(笑)
私は、本当にこれを感じてる。
「く、空気読めよ?」ってのあるけど、夫婦でも別の人間だから、当然だよね?
大好きな人と、大好きな時間を過ごすために、今日は「何が大事なの?」をパートナーに聞いてみよ!
らぶ!
らぶ先生!