【ファイア】早期退職を目指す?1冊目に「読む本」オススメ!(特に女性)

ファイアが流行ってるから、早期退職を目指すことを決めた?けど、最初に「何をしたら良いんだろう?」って、ググる。けど、やっぱりわからない(笑)まずは、FIREの関連書籍を読んで、しっかり理解しよう!初心者がいきなり難易度の高い本を読もうとすると、挫折するよ!投資の知識もない、特に女性にオススメな本を紹介するよ!
【ファイア】早期退職を目指す!本の読む順番が大事な理由とは?
本がおすすめな理由?
誰でも経験あると思うんだけど、
- 何か興味のあることがあって、ググる
- 誰かの経験や体験が記載された「ブログ記事」にたどり着く
- 読む
- 納得
- わかったつもりになる
- 行動しようとする
けど、行動できなくない?
ブログ記事って、本当に濃い「良い内容」で書いてあっても、みてる時ってスマホでしょ?
だから、勉強するぞ!って、姿勢になってないし、集中できないじゃん?
けど、調べたし、やる気になってるから、
「よし!大丈夫だ!」って思うけど、これが間違いでしょ?
スマホで勉強して試験で結果が出せるのか!?
学生時代のことを思い出してみてよ!
なんでも良いけど、試験勉強はどうやってやった?スマホじゃないでしょ?
スマホで検索して、「満足」はするけど、記憶として、定着はしてないでしょ?
じゃあ、その検索先にある「ブログ」を何度も読んで、反復して、記憶に落とし込むのか?
できなくない?
ノートに書いたり、マーカーひいたりしてるなら、話しは別だけど、ブログでそこまでしなくない?(爆笑)
初心者がFIREを目指すぞ!(難関受験をするぞ!)という考え方
ファイアは、サクッと短期でできることじゃないから、長期的に継続する必要があるよ。
イメージは、難関受験をやる!って、考えておこ!
だから、本で知識をインプット(教科書って意味ね)が1番良いよ!
けどさ、その本の難易度も大事じゃない?
いきなり、難しい本読んだら、「ああ、もうダメだ、私にはムリだ」ってなるじゃん?
私もファイア関連書籍を、10冊程度読んでみたけど、難易度にバラつきあるよ(笑)
中学受験したい人が、大学受験の教科書からスタートしたら、どうなる?
挫折するでしょ?
だから、初心者が1番最初に読む本ってのも、本当にすごく大事だよ!
やる気を継続するために、1冊目に読む本を紹介するよ!
【ファイア】早期退職を目指す?1冊目に「読む本」オススメ!(特に女性)
FIRE関連書籍の著者は、ほとんどが男性です(笑)
男女差別をしたい!って意図じゃなくて、お金プロの男性に共感って難しくない?
代表的なのはこんな感じ
- 男性です
- 会社経営してます
- エリートサラリーマンです
- 投資バリバリ
- 投資の経験もあります
- 難しい用語も知ってます
こんなの、難易度が高いし、共感できないよ(爆笑)
「私には、無理だよ(涙)」ってなるからさ、女性の著作のコレがおすすめ!
この人の内容が凄く良いよ!
まずねぇ、
著者がいい!
- 中国からカナダに移民
- 英語できない
- 貧困の村、出身
- コーラーがご馳走
- 飲み終えたコーラーの缶を宝物にする
- 投資初心者
- 暴落で荒れた
- 旦那と大喧嘩
- 海外ノマドライフ
- 今は作家です(趣味)
え?こんな人が達成したの?って思うじゃん?
本を読むのは、知識とやる気を入れるためでしょ?
だから、初心者さんの1冊目には、この本だよ、絶対!
内容紹介(出版社より)
全米で話題!
若手エリートがこぞって取り入れているライフスタイル、
早期リタイアして自由に暮らす生き方「FIRE」。
ニューヨーク・タイムズ、CNBC、ハフィントン・ポスト、CBC、ビジネス・インサイダーなどで話題のFIREムーブメントの第一人者が早期リタイアについて知りたいことを全網羅。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
30代で経済的自立を達成するための全技術。ニューヨーク・タイムズ、CNBC、ハフポスト、CBCなどで取り上げられたFIRE(経済的自立と早期退職を目標とする人生戦略)第一人者の日本版ついに発売!
目次(「BOOK」データベースより)
お金のためなら血も流す/桃のシロップ、段ボール箱、コーラの缶/(まだ)自らの情熱に従うな/あなたは私のものだ/誰も助けにきてはくれない/ドーパミンについてわかったこと/マイホームは投資ではない/本物の銀行強盗/株式市場の暴落をいかに乗り切るか/私を救ってくれた魔法の数字/現金クッションと利回りシールド/お金を浮かすために旅行をする/バケツ・アンド・バックアップ/インフレ、保険も恐るるに足らず/子どもはどうする?/早期リタイアの負の側面/自由になるのに100万ドルは必要ない/我が道を行け
著者情報(「BOOK」データベースより)
シェン,クリスティー(Shen,Kristy)
FIRE(Financial Independence,Retire Early)ムーブメントの第一人者。早期退職者。FIREにまつわる情報を集めたサイト「MILLENNIAL REVOLUTION」を運営している
リャン,ブライス(Leung,Bryce)
早期退職者。クリスティー・シェンのパートナー
おまけ「英語」が大丈夫な人は著者のサイトをチェックしよ!
若い人(ミレニアム世代)が、昔ながらの習慣に流されるのは違くない!?
って、問題提起をしてくれて、どこで「リタイヤ」が良いんだろう!?
とかさ、
物価の安い国で、ハックして暮らそう!とかってのが、無料の情報として、出てるよ!
おすすめ>>
Millennial Revolution – Stop Working. Start Living.
本当に、やる気のもらえるいい本だから、オススメだよ!
らぶ!
らぶ先生!