【裏技】タダ乗り!東京都内→成田・羽田空港まで「高速バス」を無料!

私は、海外移住をしたプロノマドだよ!ニュージーランドで海外在住の日本人だけど、日本帰国が頻繁にあるよ!空港から都内までの移動で悩んで、発見した!【裏技】を教えるよ!【タダ乗り!東京都内から成田空港まで「高速バス」を無料で使う!】を紹介するよ!
海外旅行の定番の悩み!「東京都内から空港に行くには、バス・電車はどっちが良い?」
成田空港も羽田空港も遠い!
日本ってなんでも超便利だよね!?けどさ、空港は遠い(笑)
だってさ、大きな飛行機用の滑走路の土地が必要だからさ、都心の真ん中には「空港」はないよ(汗)
わ、わかってるんだけど、空港に向かうまでが面倒だよね?海外旅行に行く前なら“体力を消耗したくない”でしょ?だからさ、アプリorネットで
「東京、成田空港、バス、電車どっち?」って検索するでしょ?
検索するのは、もうやめよう!
電車とバスはどっちが良いの?
私は、旅プロノマドだよ!現在は、ニュージーランド 在住の海外在住、日本人!
だからさ、日本帰国は年に2回以上!
そこで、気づいたんだけどさ、
「電車とバスなら、バス!」ぶっちぎりでバスだよ!
バスのオススメの理由?
電車で空港に向かうと、絶対に乗換あるでしょ!?
コレが、超消耗するポイントだよ!
こんな経験ない?
乗換の駅ホームで
「あれ?エレベーターないじゃん?うわ!反対側にあるじゃん!」
「うわ!乗換に間に合わない!」
「ウワァ!通勤ラッシュに巻き込まれた(トランクありで)」
「階段だから、トランクを持ちあげて降るのか(絶望)」
こんな経験あるでしょ?
だからさ、バスが良いよ!
View this post on Instagram
バスの魅力?
電車と違って、乗換がないからさ
「あれ?コレって、あってる?あってる方向に向かってる?」って、心配いらないよ!
あとねぇ、混雑して人にもみくちゃにされない!電車でさ、ラッシュに巻き込まれるとさ、疲れるけど、バスは絶対に座れるよ!
1番の魅力は、トランクを預けたら、超身がるになって、バスの車内で眠ったり、本を読んだりできるよ!お手洗いも完備だから、最高だよ!
デメリット?
- 電車に比べて、ちょっと時間がかかるだけだよ!
- 不意な渋滞を計算して、早いバスに乗る必要がある!
コレを考えても、絶対にさバスが良いよ!オススメ!
最強の移動手段は「ヘリコプター」だよ!
都内から空港までの最強の移動手段?それはねぇ、ヘリコプターが良いよ!コレね、超VIPの人はヘリコプター移動してるよ!過去の仕事でさ、トムクールズに逢ったことあるんだよ!
「この仕事が終わって、食事に誘われたら行こう!ヤリモクで行こう!」←当時は本気だった(笑)
「じゃ!お疲れ様でーす!」って、ヘリコプターで空港に飛んで行ったよね。。。
「ヤダ!カッコイイ!映画スターみたい」あ、映画スターだった!!
チキショウ!もっとクンクンしとけば良かった←変態
あ、ごめん!
本題に戻ろう!!
私の意見「バスと電車での疲労度比べ!」
電車の場合?
電車に乗ってから、空港に行くと、乗換で消耗するでしょ?
それでさ、エスカレーターや通路を長く移動して、ようやく空港に到着!
この頃には、ヘロヘロだよ!
バスの場合?
降りたらさ、すぐに出発ロビーに行けるよ!直結!
本当に、バスがこんなにイイ!って知ってた?まじで、コレで体力を温存できるからさ、海外旅行に行くときにも疲れを持ち越さないよ!
バスへの熱い気持ち伝わった?
コレを無料で乗る「タダ乗り」を教えるよ!
【裏技】旅プロ♡海外移住ノマドが教える「タダ乗り!空港バス」に必要なのはコレ!
必要なモノ?
クレジットカードが必要だよ!
あ!クレジットカードで借金して、支払いしないとかじゃないよ!心配すんな(笑)
楽天クレジットカード持ってる?
持ってない人は、速攻で作ろう!
楽天クレカ持ってないと、人生の99%は損してるよ!
大げさじゃないよ!本当に、本気で言ってるよ!
楽天クレカ
持ってない人は、ここから速攻で作るんだ!年会費が無料だから、お金の心配はいらないよ!
使う度に、限度額が勝手に上がって行くからさ、出来ることも超広がるよ!
(無料で行ける旅行の範囲って意味ね)
持ってない人は、ここから作ろう!
楽天プレミアムカード最強!
コレは、限度額が300万円まで使えるクレジットカードで、空港のラウンジも使えるようになるから、コレが最強のクレジットカードだよ!
コレね!コレ!
もっと詳しく知りたい人は、
【保存版】海外ノマドになりたい!オススメクレジットカード5選
コレも読んでみよ!
どっちのカードでも良いから、1枚は作ってね!
よし!持ってる人は、そのままで良いからね!
早速、裏技を紹介するよ!
【裏技】旅プロ♡海外移住ノマドが教える「タダ旅行」に行く方法!
1)楽天クレカで支払いする!
超シンプルだよ!楽天クレジットカードを使って、支払いをしまくる!
ミンナ!日本は、現金主義だ!って言ってるけど、コンビニや薬局でもクレジットカードが使えるって知ってた?クレジットカードって、意外となんでも支払えるからさ、どこに行っても「カード使えますか?」って聞いてみよ!
2)カードで支払えるもの!
- 税金
- 年金
- 保険
- 病院
- ガソリン代
- 携帯代
- コンビニ
- ドラックストア
- ドンキホーテ
- ビックカメラ
- デパート
- タクシー
- ファミレス
- カフェ
ね?意外と使えるでしょ?
あとは、お友達とご飯を食べに行ったら、ノリノリで「私、現金ないからマトメでクレジットカード支払いするよ!」って、現金を貰う(笑)
コレ、ちりつもだから、こんなのを本気で徹底すると、空港バスが無料になるよ!
3)楽天ポイントを使う!
コレ、私の楽天ポイントだよ!
さっき、大きな買い物にポイントを使ってしまったから、11,361ポイントになったけども、コレ大きくない?
金額にしたら、1万円以上だよ?
コレで、空港バス無料で使えるよ!
5)楽天トラベルを使う!
楽天カード支払うと「楽天ポイント」が貰えるよ!
楽天カードを使えば使うほどもらえるポイントで、1ポイントが一円換算になるよ!ソレを、楽天トラベルで使う!
ともかく、
楽天クレカで、支払いをしまくるんだ!
勝手にポイントが貯まって、「楽天トラベル(高速バス予約)」で使えるから、タダで空港バスに乗れるよ!
え!まだ、クレカないよ!って人は、作って高速バスをタダ乗りしまくろう(笑)
都心じゃなくても使えるよ!
高速バスが発着してる場所なら、都心じゃなくても使えるよ!例えば、さいたま都心、柏の葉キャンパスとかさ、地方都市も無料で高速バス使えるよ!
注意
当日券を楽天ポイントでは買えないから、事前に予約しておこ!
Be smart!
Aida Minamoto