ノマド仕事は誰でもできる!自由重視「フリーランスノマド」なるには?

ノマド仕事に興味がある?実は、ノマドの仕事は誰でも出来るよ!自由を重視したい人は「フリーランスノマド」がオススメだよ!行きたい時に、大好きな海外旅行をしたり、海外移住をしても働けるから、自由度がすごく高いよ!現役、フリーランスノマドの筆者が「フリーランスノマド」になるには?を解説するよ!
ノマド仕事は誰でもできる!「フリーランスノマド」にオススメの人!
「フリーランスノマド」メリットは?
コレは、会社員ノマドと違って(ノマド仕事は会社員でもできる!安定重視「会社員ノマド」なるには?)、超自由だよ!会社に所属していないから、自分のペースで仕事量を調整できるから、「今日は、休みで、明日から仕事しよ!」もできるのが超良い!
メリットをあげるとこんな感じ
- 通勤の必要がない
- 育児と両立できる
- 海外旅行にいける(仕事中に)
- どこで仕事をしても良い!
- 仕事中に、家事をやっても良い(笑)
「フリーランスノマド」デメリットは?
私は、すでに知ってるから、デメリットとは思わないけど、一般的には「フリーランスノマド」は、どんな業種でも、スタートした時が一番苦労するよ!
デメリットはこんな感じ
- 収入が安定しない
- 稼げるまでに時間がかかる
- たまに、孤独
- メンタルがやばくなる(笑)
こんな感じ!慣れたら問題ないよ!
「フリーランスノマド」に向いてる人?
タイムマネージメントができる人!
遊ぶ時には、遊んで!仕事は、仕事で本気出す!って、切替ができる人は、「フリーランスノマド」になれるよ!
- 小さい子どもがいるママ
- 通勤時間が嫌いな人
- 職場の人間関係が苦手な人
- IT系のスキルがある人
- ライター
- イラストレーター
- 翻訳
- 英語ができる人
- 専門業界の経験(編集、ナース、美容師、人事、経理とか)
時間調整に自信があって、上記のリストに該当があれば「フリーランスノマド」になるのは、余裕!
ノマド仕事は誰でもできる!自由重視「フリーランスノマド」なるには?
フリーランスノマドになるには?
「自分が出来そうな仕事って何だろう?」を考えてみて、フリーランスが体験できる【アウトソーシング】を体験してみよ!ここから未経験でも出来る仕事があるから、サンプルを試す感覚で仕事をしてみよ!
色んな仕事を体験してみて
「私、プログラムやってみたい!」
「私、翻訳やりたい!」
「私、ライターやりたい!」って、職種を決めよ!
ここで請負先(仕事をもらう先)を探して、複数からの収入が入ってくると、安定するよ!ポータルサイトから、個人的に仕事の紹介があったり、「仕事単価を上げるから専属になりませんか?」のオファーがあったりするよ!
フリーランスで仕事をすることを決めたら、コレだけやっておこ!
個人事業主の「開業届け」を税務署へ!
コレは「私、自分でこんな仕事をするよ!」って、税務署へ申告する書類だよ!「開業届け」って聞くと、難しそうなイメージがあるけど、ふらっと最寄りの税務署へ行ったら、教えてくれるよ!自宅を事務所にする予定なら、自宅からの最寄り“税務署”へ届け出をしたら、完了!
あ、青色申告もしようね(節税ラッキーくらいに考えとこ)
詳しくは、このサイトがオスススメ!
イメージは、八百屋さんだよ!八百屋さん(個人商店)が「ミカンが美味しいよ!」って売ってるよね?コレは身近な“個人事業主”だと思う!この八百屋さんは、ミカンを売ってるんだけど、アナタはアナタのミカン(商品)を売るんだよ!
- 口コミサイトに投稿する
- Webライターで記事を寄稿する
- 翻訳の仕事をする
- HPデザインをする
個人事業主は、誰でも出来るから=フリーランスノマドも誰でも出来るってことよ!
ノマド仕事は誰でもできる!「フリーランスノマド」資格は必要?
資格は必要ない!
資格はあれば良いよ!あると選ばれる確率が上がるのは本当だよ!資格がなくても、アナタが出来ることや前職の経験が重宝されることもあるよ!
例えば、ナース専門の転職サイトにコラムを掲載して欲しい会社がフリーランスライターを探してた。
- ナース経験はないけど、ライター経験のあるAさん
- ライター経験はないけど、ナースの経験のあるBさん
Bさんの方が採用される確率は高いよ!現場でしかわからない悩みや辛さを知ってるBさんは、経験者の声でコラムが書けるから、超良いよ!
ね?
資格も必要ないし、考え方によっては経験が超使えるよ!コレがフリーランスノマドの世界だよ!
あ、ウソ!必要な資格?というか、資質はあるよ!
コミュニュケーション能力が必要だよ!
- 私、シャイなんです
- 私、人と話すのが苦手です
の人は、仕事をもらうのに超苦労する!
仕事をもらってからも
「コレって、こうですか?」
「こんな感じですか?」
って、相手に確認していくからさ、シャイだと致命傷だ(笑)
今、フリーランスノマドになりたい!って思ってるなら、「積極的に話しかける!」を練習しておこ!
もっとノマドが増えたら良いなぁ♡
らぶ♡
Aida Minamoto