【無料】ニュージーランド(ハミルトン)観光?ハミルトンガーデン!オススメ

ニュージーランドは、オークランドだけじゃないよ!オークランドから少し遠出をすると「ハミルトン」って、素敵な場所があるから、絶対に行きたいよ!オークランド在住の日本人(筆者)が「ハミルトンガーデン」に遊びに行って来たから、ブログにするよ!
これからオークランド(ニュージーランド)へ来る予定?
これからオークランド(ニュージーランド)へ、海外旅行、留学、親子留学、ワーキングホリデー、ロングステイ、ビジネスでくる予定があったり、すでにニュージーランドに滞在している?
ハミルトン行こう!(突然だけども、超良いよ!)
私が国内旅行「オークランド→ハミルトン」へ行った時のことを、ブログにしておくから、『これから“旅行”に行きたい!って思っている』なら、要チェックだよ!
ハミルトンって何処ざます?
ハミルトン は、ニュージーランド北島北中央部ワイカト地方の中心となる市。
2005年現在の都市圏人口は約18万5千人である。ニュージーランドの都市の中で第4位である。
ハミルトンは、オークランドから数時間でいける「田舎街」だよ!オークランド市内よりも、南に位置する場所で、少し肌寒いよ!これね、北半球の人の常識でしょ!?
え?
わからない!?
北半球と南半球の「気候」の違い!
日本が位置する「北半球」では、北に行くと寒いよね?
南に行くと、暖かい!
- 北海道=寒い!北だから!
- 沖縄=暖かい!南だから!
これがニュージーランド(南半球だから)は、逆になるよ!
- オークランド=暖かい!北だから!
- ハミルトン=寒い!南だから!
オークランドからハミルトンに行くと、寒暖差が5度程度あるから、脱いだり着たりできる”ジャケット”や”コート”があると良いよ!
【ニュージーランド】オークランドからハミルトン旅行に行き方?
電車で行く場合?
オークランドからハミルトンに電車で行きたい?
「電車は、大変だよ!」って、ニュージーランド人旦那さんに言われたから、やめとこ!オークランドは、電車よりもバスがメインの交通手段だよ!
バスで行こう!
バスは、1時間に1本程度に出てるし、2時間30分程度で到着するから、バスに乗ってみたい人にオススメだよ!
びっくり快適!
バス車内は、基本的にwifiがあるし、車内でニュージーランドの人とお喋りがスタートすることが多いよ(笑)
お喋り好きのニュージーの人が隣になったら、
Where will you go?
何処に行くんですか?
I’m going to Hamilton.
私はハミルトンに行きます!
とかさ、話しかけちゃおう!
ポイント!
バスに乗るときには、ATHopカードがあると便利だよ!日本のスイカ的なカードで、ブリトマート駅やコンビニ(取扱店が限定されてる)で買えるから、オークランドに来たら買っとこ!
AT HOP card – Auckland Transport
「車」でハミルトンに行くがベスト!
バスや電車は、時間通りに来ないとかさ、こういうの旅行であると“時間”がもったいないから、私は車をオススメするよ。
ニュージーランドは、日本と同じ右側通行で国際免許を持っていけば、スイスイ運転できるよ。
国際免許の取り方は、別の記事で詳しく解説しているよ!!
海外旅行を100倍楽しめる「国際免許」取るには?実は超カンタン!
日本と何が違うの?『高速道路』ニュージーランド??
原則的に、ニュージーランドの高速道路は無料。
日本の高速道路を想像していくとガッカリすると思うけど、これも面白い体験になるよ!
お手洗い休憩は、ドライブインじゃなくて、ガソリンスタンドで停まるのがニュージーランド流だよ!!
ガソリンスタンドはこっちの英語じゃないから、道に迷った時に聞きたい場合は
petrol station・ペトロステーション
って、覚えおこうね。
休憩所=ペトロステーション!
ニュージーランドのペトロステーションは、休憩所的な役割だよ!コーヒーやマフィンの用意もあるから、休憩したい時にもここにいこ!
え?私、私は本気で助手席で頑張ってるから、マフィンを食べても良いんだよ!
「ううぅん!激甘、激ウマ!」
いえぇええい♡
よし!ハミルトンガーデンに行こう!
ニュージーランド!太っ腹スギ!『ハミルトンガーデン』無料です!
まずさ、この『ハミルトンガーデン』がスゴイ!
スゴイ!規模の庭園がいっぱいあるの。詳しくは、動画を観て!
ハミルトンガーデンの詳細!
住所:Hungerford Crescent, Hamilton East, Hamilton 3216
電話:07-838 6782
到着したら、ガイドブックを手に入れよう!
どこに何のガーデンがあるかを書いてあるガイドブックを手に入れよう。
これは、有料で小銭で支払いになるから、コインを用意しておこうね。
ガイトブックを手に入れたら、カフェに移動!
ハミルトンガーデンは、スゴイ!広い!!
到着したら、何がどこにあるかをチェックしてから、お出かけするのをオススメ。
すごい広さだから、じっくり見たいなら1日は必要だと思う。
私たちは、行きたいガーデンを決めてルートを考えたよ。
フラフラっとガーデンをお散歩するのも楽しいけど、大きいから
「ああ、あそこも見たかった!」ってなるから、計画的に行こう(笑)
ニュージーランドっぽいビジターもいた!
ハミルトンガーデンは、ハミルトン住民の憩いの場所だから、ペットのお散歩に人気だよ。
!
!!
!!!
子ヤギさんいたよ!牧場から遊びに来ていた、子ヤギを触ったぜ!
ニュージーランドっぽいよね。こういうの嬉しい。
ドネーションボックスにお金を入れよう!
このガーデンは、無料開放してるでしょ?
運営費は、税金だと思うけど、ハミルトンの人口で考えたら、絶対に財政が厳しいはずだよ!?大きな金額じゃなくて良いからさ、ポケットの小銭程度を募金しよ!
ガーデンをお散歩してると、こんな感じの『募金箱』があるから、ここに小銭を入れてあげよ。
東京でこんなガーデンに、行ったら1,000円以上はすると思う、けど!無料だよ!
応援しようよ!ハミルトンガーデン♡
日本庭園もあるよ!ZENガーデン
日本庭園もあったよ!
海外でも『日本庭園』は、人気!!Zenガーデンをお家に作る人もいるし、インテリアとしても人気だよ。民間人の家に、ブッタ像とかあるの(笑)カオスw
ここでさ、ダーリンに
ZENガーデンの由来を話したら、驚いていたよ。こういう文化的なところを日本人として、説明できるとモテるよ!
モテたいなら、教養を身につけよう!
枯山水って何?
あ、一応ね。一般教養として、このお庭は『枯山水』って言うよ。
水を使わないで、水や山の風景を作り上げるお庭の様式で、本来は水が必要とされていた日本庭園に、画期的なアイディアとして、室町時代に登場したんだよ。ゴージャスな庭じゃなくて、心を落ち着けるためのお庭だから、ゼンガーデンって呼ばれていて、室内から鑑賞するために作ってあるよ。
だから、このお庭を見える場所で『座禅』をしたりするんだよ。
京都にある『瀧安寺』が有名だよね!?
確か、世界遺産だったと思う(記憶が怪しい)
この瀧安寺の禅ガーデンは、どこの角度から見ても石が被って見えないってところが、最強のアートだと思うね。
こう言うのをさ、英語で説明できると良いよね。
おっと、観光に戻ろう(笑)
インドのガーデンはお花がいっぱい!
インドのガーデンは、日本庭園から比べると華やかさが違うよね。
お水とお花のコンビを重視して、作ってある『ガーデン』はすごくキレイ!
私は、ここが一番好きだったよ。
イタリアガーデンはオリーブがいっぱい!
インドとちょっと似ているんだけど、ここのプラントはイタリアっぽいものでいっぱい。
オリーブツリーとオレンジ、お花でデコレーションされてた。
噴水もイタリアのお家芸よね。
ハミルトンガーデンはオススメだよ!
ハミルトンガーデンは、ハミルトン観光に行くなら絶対に行って欲しいよ。
時間を気にしないで、いろんな様式のお庭が見れるから、絶対に楽しいと思う。でね、「お、良いところじゃん!」って思ったら、寄付をしちゃおうぜ♡
詳細はここから確認してね。
ちょっと、ニュージーランド に行きたくなって来た???
現地在住、日本人が「ニュージーランド」のオススメ行き方を紹介するよ!
海外旅行に慣れていない人は、旅行会社のツアーで「ニュージーランド 」に行こう!
「英語ができないけど、大丈夫?」って不安あるでしょ?旅行会社のツアーなら、添乗員さんやガイドさんがいるから、言葉の心配は不要だよ!ちょっと冒険したいなら、自由時間が多くあるツアーに参加したら良いよ!
ネットから「申込」して、早割を使うと「嘘でしょ!?」って、レベルの激安プランがあるから、オススメだよ!
個人旅行で「ニュージーランド 」観光に行く?
個人旅行で「ニュージーランド 」に行こう!って思ってるなら、エアラインは絶対に「ニュージーランド 航空」にしよ!チャイナエアも飛んでるんだけど、経由便で安いだけで、超消耗するからやめとこ!←経験者!
あとねぇ、激安「エアチケット」を探して、いろんな比較サイトで時間を使うのもやめとこ!結局のところ、公式サイトが「最低価格保証」をしてるから、無駄な時間になるよ!
ニュージーランド 留学に興味がある人は?
期間や費用は留学エージェントの「無料個別相談」に行ってみよ!
今って便利な世の中になったねぇオンラインでも無料相談ができるから、自宅から受けてさ“セールス”のプレッシャーがないって良くない?私が留学先を探してる頃には、エージェントのプッシュにびびったもんだ(トオイメ)
ここが良いよ!
世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool With
日本最大の「口コミ」サイトだからさ、実際に行った人の声が聞けるのも良いよね!
あ!どーも!出たがりです!!
私ねぇ、本当に超超超「ニュージーランド 」大好き♡みんな、マジで1回来た方がいいよ!
ニュージーランド を知らない人は、人生の99%は損してるよ!
ハミルトンらぶ♡
Aida Minamoto