【旅プロノマド流】海外旅行「飛行機で時差ボケしない!」対策方法5つ

海外旅行に行くなら、時差ボケは避けたいよね!?飛行機の中で完璧に対策をしておけば、「時差ボケしない!」で、到着してからすぐに行動できるよ!海外旅行を最強に楽しむには、飛行機の時間が重要だから、対策しとこ!旅プロノマドの私が「時差ボケしない!」対策を教えるよ!
【旅プロノマド流】海外旅行「飛行機で時差ボケしない!」対策方法5つ
1)夜のフライトを選ぼう!
海外旅行で移動時間が長い(5時間以上)なら、夜のフライトを選ぼう!夜を飛行機の中で寝て行けば、1日「海外旅行」の日程が増えるよ!夜のフライトを選んだら、寝れるから「体内時計」も狂わず快適に、海外旅行を楽しめるよ!
2)日程は「水曜日」がオススメだよ!
海外旅行に出発する日って、どうやって決めてる?
アナタが時間を自由に決めれるなら、絶対に水曜日を選ぼう!
- 金土日
- 土日月
コレは、会社員の旅行者に人気の日程でしょ?だから、飛行機内もうるさくなるよ!
海外出張の人気の日程は、
- 日月火
- 木金土日
が多いよ!
日曜の夜から飛んで、月曜日に「会議」して、火曜に帰る!とか、
木曜日の夜から飛んで、金曜日「プレゼン」して、日曜に帰る!
だから、水曜日は飛行機内が空いてるよ!
空いてる飛行機内では、リラックスできるし、熟睡もできるよ!
3)ご飯を食べよう!
機内食好き?
あんまり美味しくないよね!?ビジネスクラスのご飯も食べたことあるけど、普通だよ!お家のご飯が1番オイシイと思うね(ダーリンご飯大好き♡)
コレは、気圧の関係で味覚がおかしくなってるから、
「うわ!美味しくない!」って感じるんだよ!飛行機の中で出される“機内食”には、超意味あるよ!
コレを食べることで、体内時計を騙すことができるよ!
「朝がきたよ!」
コレで快適!機内食のタイミングは、旅プロが計算して出してくれる“時間”だから、少量でも良いから食べると元気になるよ!食べ過ぎはダメ!
残しても良いから、腹八分目にしとくのがポイント!
4)水分補給!
お手洗いに行くのが面倒だから、お水を飲むの控えてる?
コレ、本当にダメだよ!飛行機で「水分補給」を控えるのは、自殺行為だよ(笑)
飛行機内は、超乾燥してるから、そこで水分補給をサボると、脱水症状になるよ!脱水症状になると、色んなとこが具合悪くなるよ!
- 偏頭痛
- 頭痛
- 咽頭炎
- 吐き気
- めまい
コレって、お水を飲んでるだけで防げるよ!具合悪くなるの怖いでしょ?
CAさんは、1回のフライトで2L以上「お水」を飲んでるって、知ってた?
普通の乗客は、あそこまで活動的に動かないけど、絶対に「お水」は必要だよ!
5)乾燥対策!
飛行機の中は、乾燥した空気だから、乾燥対策をしよ!
乾燥対策をしないと、乾燥した喉の粘膜に“風邪ウィルス”がペタッと張り付いて、海外旅行で最悪の風邪を引くってパターンだよ!だから、乾燥対策は本気出そう!
加湿器!
コレ!コレ!凄くない?
私の「旅プロ」友達が教えてくれたよ!ペッドボトルのキャップに装着できる 「加湿器」だよ!自分の座席にUSBポートあるでしょ?あそこから、電源を取ってさ、ペッドボトル(機内で配ってる)に装着したら、加湿器だよ!
コレは、絶対に日本でしか買えないから、今度の日本帰国で私は絶対に買って帰るよ!
彼女がコレを飛行機で使っていたら、
「ちょっと!コレ!良いじゃない!」って、CAさんにも絶賛されたって言ってたからさ、機内で使っても問題ないし、乾燥から自分を守ろう!
マスク
私は、顔がデカイからなのか!?マスクをして機内で寝ると、耳が痛くなって起きるから、超困ってた!コレにしてから、耳も痛くならないし、快適だよ!
シルクは、乾燥しないよ!シットリ鼻や口を守ってくれるから、飛行機で喉が痛くなることないよ!寝る時に、使うと超快適!
前は、ケチってさ「薬局で買えるマスクでも良いよ」って思ってたけど、使い捨てだからさ「なんだかなぁ」って思ってたね(笑)
コレは、耳が痛くならないし、洗って何回も使えるマスクだよ!
まとめ
はい!コレ、私だよ!(ウソ)
飛行機に乗ってからの過ごし方で、時差ボケにならないよ!
時差ボケ対策をしておくと、超元気になれるからやっとこ!!
1)夜のフライトを選ぼう!
2)日程は「水曜日」がオススメだよ!
3)ご飯を食べよう!
4)水分補給!
5)乾燥対策!
マナさんきゅう♡
Aida Minamoto