【ノマド】フリーランスになるには「開業届け」を出そう!おすすめ理由5つ

ノマドに憧れる?フリー ランスになるには、「開業届け」を出そう!ずっと会社員をしてると、難しそうなイメージがあるけど、サクッと終わる作業で、メリットの方が多いから、どうして?をブログにするよ。会社員の副業の状態であっても、開業届けは「節税効果」も高いし、生活も変わるから、行動しよ!オススメ理由を解説するよ。
【ノマド】フリーランスになるには「開業届け」を出そう!私の体験
会社員の私から見た「フリーランス」のイメージは?
私がフリーランスってのに興味を持ったのは、35歳の時。
自分が、ずーっと会社員だったから、会社員の「常識」しか持ってなかったね(笑)
当時のフリーランスのイメージは、
- カタカナだなぁ
- なんかカッコイイなぁ
- 税金、難しそう?
- 不安定そう
- 保証とかないでしょ?
- 稼げないんだろ?
- 社会保険ないでしょ?
- 有給もないでしょ?
全然、自分とは関係ない世界だと思ってたんだよねぇ(遠い目)
Instagramで見かける「ノマド女子・キラキラ起業女子」とかさ?
超気になってたよ。
「私も、旅行をいっぱいしたい!」
本当は、憧れてたし、羨ましいなぁって気持ちはあったけど、そこから「飛び出す」勇気がなかったんだよね。
フリーランスになるのは、難しいの?本当は?
凄い難しそうな法律、税金、収入不安定とか、黒いイメージしかないけど、やって見たら、速攻だったよ(笑)
超シンプルで「開業届け」を出すだけで、何の審査もないし、難しいことは、無かった!
私が開業届けを出した時、
「え?本当に?コレ?これでいいの?大丈夫?」
って、何回も聞いたくらい、簡単だったよ(笑)
月収10万円→月収100万円以上の法人「社長」!
色々とあったけど(超、省略)
開業届けを出して良かった。
今の私?
- 月収10万円→100万円以上
- 海外移住@NZ
- 在宅ワーク
- 個人事業主→法人化
- 社長さん
- 育児も楽しめる
今は、「おお!ここまでやってきたか(しみじみ)」って思うけど、スタートした時には、周辺に「フリーランス」の人がいなかったから、自分で失敗しながら、勉強したもんだ(遠いめ)
私が通ってきた「けもの道」を、海外ノマドになりたい人向けに、わかりやすく教えるよ!
ちょっと、「開業届け」怖いと思うから、オススメ理由を教えるよ。
【ノマド】フリーランスになるには「開業届け」を出そう!おすすめ理由5つ
1)将来の自分を「デザイン」できるよ!
「開業届け」を出したら、オフィシャルに「フリーランス」になれるよ!?
フリーランスの良いところは、自分の好きなように仕事ができること!
例えば、
- 育児がスタートしたから、午前中だけ
- ホリデーに行くから、2週間休む
- リゾートで仕事
- 婚活したいから、海外移住
- 語学留学しながら、お金を稼ごう
将来の「自分」に、有利な進路をデザインできるようになるよ?
これは、本当に良いことだよね?
2)ボスは自分だから、イヤな相手とは仕事しなくていいよ!
私も会社員を経験したから、本当にイヤなことって、職場の「人間関係」じゃない?
- 上司
- 同僚
- クライアント
- 後輩
- インターン
イライラすることあるよね?
「アンナ、言い方しなくても良くない!?」もう、何よ!
ってやつね(笑)
フリーランスになったら、自分が仕事する相手は選ぶことができるから、ストレスフリーだよ。
私も、「いやーこの人とは、難しいなぁ」って思ったら、相手に伝えて、お付き合いしてない。
これができるのは、自分で仕事をしてるメリットだよ!
精神的なストレスが本当に、なくなるよ!
3)開業届けを出すだけで、節税効果がヤバイ!
- 会社員with 副業
- 100%フリーランス
どっちの人にも、「節税」効果が凄い高いから、紙1枚で「こんなに、良いんですか?」ってことがあるよ!
経費については、ちょっと難しいから、違う場所で説明するよ!
税金から、割引してもらうシステムって、イメージしよ!
私が、経費として使ってるのは?
- カフェ
- 旅行
- 本
- セミナー
- 電気代
- ネット代
- 家賃
- タクシー代
- 車
- ガソリン代
とかね、原則ルールは「仕事に関連ありますか?」ってのが、大事だよ!
4)会社員で副業が禁止の場合、開業届け&自分で申告するとバレないよ!
副業で気軽な気持ちで、バイトしてみたいだけなのに、開業届けとか、怖くない?
そんな「証拠」になることして良いの?
疑問があると思うんだけど、会社の副業禁止で、バレるタイミングってのは、開業届けを出して、申告してないからだよ!
開業届けを出す目安は?
年間20万円以上の収入がある場合は、「開業届け&申告」をやろう!
年間20万円も稼がないでしょ?(稼げないでしょ?)って思うよね?
けど、月2万円ペースで稼ぐのって、難しくないよ?
年間24万円以上だから、これを申告していないと、会社にバレる(笑)
「アレ?この人、どうなってるの?」ってのが、バレるよ!
だから、怖いかもだけど、「開業届け」を出そう!
そもそも「副業」禁止の会社ってどうなの?
今の自分の収入、福利厚生、人間関係に満足してる?
してないでしょ?
けど、副業は禁止です?
おかしくない?
「逃げるんじゃねーぞ!」って、会社に好き勝手やらせておいて良いの?
自分の人生だよ?
一歩、自由へ踏み出そ!!
5)開業届けを出すと「やる気」になるよ!
紙1枚だけど、これを出すと「やる気」になるから、超オススメだよ!
今までは「ああ、こんなもんか!?」って、小銭を稼ぐことに満足してたでしょ?
けどさ、自分で「看板」を出したらさ、よし!やるぞ!って、頑張れるから、本当にオススメ!
開業届け=決意表明
まとめ「開業届け」を出して、先に進もう!
まだ、不安がある?
カンタンに出せる「紙、1枚」で、人生が変わるんだよ?
- 会社員に戻れない?
- 稼げないんじゃない?
- 不安定なんでしょ?
不安な人は、会社員と並走して準備したら、良いだけでしょ?
0か100かで、考える必要はないよね?
例えば、
月収15万円(必要最低の生活費)が必要ならさ、少しずつ行くんだよ!
- 1月 2万円
- 2月 3万円
- 3月 4万円
- 4月 5万円
- 5月 6万円
- 6月 7万円
- 7月 8万円
- 8月 9万円
- 9月 10万円
- 10月 12万円
- 11月 13万円
- 12月 15万円
1年かけて、本気で準備したらいいよ?
もっと、早く準備したいなら、集中して「作業」をしたら良いだけだよ!
時間がない?
忙しい?
ずっと、言い訳して「自分の欲しいモノ」を諦めるの?
朝の時間、お昼休み、隙間時間、コツコツやったら、絶対にできるよ!
まずは、開業届けを出そうよ!
らぶ!
らぶ先生!