だからアナタは稼げない!起業で失敗して「後悔すること」5つ!

会社を辞めたい?辛い人間関係や残業が続くと、「よし!辞めて起業する!」ってなるけどさ、勢いで起業すると絶対に失敗するよ!会社員から勢いで起業しても、稼げないから失敗して、超後悔するよ!よーく、お見かけする後悔してる人を紹介するから、反面教師にしよう!
起業で失敗して「後悔すること」5つを教えてくれる先生(私)は誰?
Google本社
起業家の憧れ「シリコンバレー」で起業経験あるよ!
はい!これ、私だよ!
アメリカ、カルフォルニア、シリコンバレーエリアで起業して、大成功!
メインに持っていたクライアントは、
- Apple
- ホテル(いっぱい)
Facebook本社
私は、若気の至りと勢いで「起業」して、大成功したんだよ!
「起業って何?」って、レベルだったし、英語もカタコトだったけど、大成功!
Apple本社
一人で「起業」した会社だったけど、年商1億円以上の会社に急成長!
私、凄くない?
勢いで「スタンフォード大学」に行ってみたよ!
こうやって、前置きを書くとさ
「なんだよ!コイツ!感じ悪いよ!」
「起業の規模が違うじゃん!」って、言ったの?
ねぇ、言ったの??
大丈夫だって!ちゃんと、失敗してるんだって!!安心して!Appleと訴訟騒ぎになってるから!
あ、安心したの?不幸は蜜の味ってやつよねぇ(ふぅ)
今回のは、本当に会社員からスタートする、日本「起業」の話しだよ!
35歳無職で経験なし、資格なしで起業して、月収100万円以上だよ!
し・か・も!在宅ワークで!!
ほら?嘘じゃないでしょ??
起業の天才児の私が教えて、あ・げ・る♡嘘、ごめん!
調子に乗りました!
本気で「起業」を勉強したい人は、これがオススメ(英語のみ)
私は、スタンフォード大学のオンラインクラス「起業」を勉強したぜ!これ、英語だからさ本気の人だけ観ると良いよ!絶対に失敗することが沢山出てくるよ(笑)YouTubeだから、一応?日本語訳があるけど、不自然な翻訳もあったから、参考程度に観ると良いよ!
よーし!じゃあ、本気で教えるよ!
だからアナタは稼げない!起業で失敗して「後悔すること」5つ!
1)起業で失敗して「後悔」するのは、お金の管理!
当然っちゃ、当然なんだけどさ、「起業をしてどんな風に「お金」が入ってきて、「お金」が出て行くのか?」を知らない人が多すぎる(笑)
- 赤字経営はいくらから?
- 損益分岐点はどこから?
- 毎月の必要経費はいくら?
- 集客見込み(お金が入ってくる)は?
基礎中の基礎だけど、↑これらのことに、明確に回答できないなら、「お金の管理」は出来てないよ!
スタートから「お金の管理」が出来てないと、絶対に失敗するよ!どうやって稼ぐの??
お金の管理は「弥生会計」を使おう!
もうねぇ、本当に悪いこと言わないから、起業当初から絶対に「弥生会計」を入れよう!これね、オンラインでできる会計ソフトでさ、税金の申告や経費の計算もしてくれるよ!事務員を一人雇うつもりで、「弥生会計」を導入しよう!エクセルで対応できるレベルじゃないんだよ(笑)
まじで!!
オススメ>>
2)起業で失敗して「後悔」するのは、貯金がない!
貯金がないと、何も出来ないよ!
起業資金に使ったから、貯金はありません!って人がいるけどさ、何かあったらどうするの?
急な出費があったら、どうなるの?例えばさ、急にパソコンが壊れたとかさ??
起業する前に、クレジットカードを作っておこ!もしもの時に使えるよ!
オススメ>>
このクレカがあると、ポイントをカード支払いにも使えるから、本当にピンチの時に助かるよ!
「やべ!現金ない!支払い出来ん!」って、なったらポイントでカード残高を返済できるよ!
3)起業で失敗して「後悔」するのは、ビジネスパートナー!
スタンフォード大学の起業クラスでも、超問題視されてたのがコレだよ!
気軽な気持ちでさ
「お、お友達だから、一緒に起業しよう!」
「友達の友達だから、大丈夫でしょ!?」
「一緒にオンランサロンを経営しよ!」
「一緒に、イベント開催しよ!」
「一緒に、セミナー開催しよ!」
って、やってる人がいるけど、
これさ、本当にヤバイことだよ!
自覚がないならさ、ビジネスパートナーを結婚相手だと思って、選ぼう!
友達だからとか、ゆるすぎでしょ!?
ビジネスパートナーって形式にすると、その人の個人の意見で自分のやりたいことが左右されるから、売上が上がらない場合は、お互いを憎み合って、別れることになるよ!
起業の基本は、己って漢字にあるでしょ?
仲良しこよしじゃなくて、一人でやろうよ!!
4)起業で失敗して「後悔」するのは、パソコン持ってない!
コレも、嘘でしょ!?って、レベルだけど(笑)
実は、超あるし、超いるよ!
- ママ起業
- 女子起業
- 会社員起業
とかさ、パソコンの重要性を知らないから、スマホだけでどうにかしてる人もいるよ!
起業時は、人件費を使えないでしょ?(人を雇えないでしょ?)
パソコンは、アナタの最初の部下だよ!
絶対に、サボらないし、休まないし、超働いてくれるよ?
けど、不要なの??
オススメ>>
最初のうちは、安いWindowsが良いよ!
慣れてきたり、収益が出るようになったら、マック製品とか考えても良いけど、最低限の準備をしよう!
5)起業で失敗して「後悔」するのは、HP持ってない!
起業のハードルが下がったから、何も知らない人たちが「起業」をしてから、気づくんだけどさ、HPがないと集客できないよ!?
起業コンサルって名乗ってるプロの人が持ってるHPが既に、アメブロとかヤバすぎる(笑)絶対に、信用したらイカン!アメブロは、誰でも作れる無料のブログだから、「良くない?」って、スタートすると後で超面倒だよ!
結局、HPを作ることになるんだって!!二度手間だよ!!コンテンツ(ブログ記事)を移動したり、URLも変更になるから、お客さんはどうやって、アナタを探したら良いの?
あ、あとね、SNSで集客しようとしてる人もいるけど、間違いだってば!
アナタが何かを探す時にさ、
「よーし!ツイッターから検索しよ!」
「よーし!インスタグラムから検索しよ!」
って、なるのかしら??
Googleでしょ??
Google検索に強いHPを作ろう!
オススメ>>
WordPressテーマELEPHANT3
私のHP(今見てるやつ)も、コレで作ったよ!
まさかの、IT知識0で、未経験でもHPを作れるよ!起業の相談もできる「オンラインスクール」もついてくるから、まじでオススメだよ!
【まとめ】だからアナタは稼げない!起業で失敗して「後悔すること」5つ!
起業が成功するかは、準備期間が大切だよ!
最後まで、読んでくれてありがとう!
偉いよ!偉い!
勉強したじゃん!
ここで、さらに「行動」しよう!そしたら、絶対に失敗しないんだって!
なんとなく、読んでさ、なんとなく、頭にある状態だと、失敗するってば!!
まとめのまとめ!
1)起業で失敗して「後悔」するのは、お金の管理!
2)起業で失敗して「後悔」するのは、貯金がない!
3)起業で失敗して「後悔」するのは、ビジネスパートナー!
4)起業で失敗して「後悔」するのは、パソコン持ってない!
5)起業で失敗して「後悔」するのは、HP持ってない!
Be Smart!
Aida Minamoto