プロノマドが教える!ノマド女性にオススメ「在宅ワークグッズ」5つ

私は、プロノマド(月収100万円以上が基本)で、海外移住をしてる日本人女子だよ。ノマドは、パソコン1つでどこでも仕事できるから、カフェや旅行先でも仕事できるのが魅力だよね!?けど、現実は、自宅で仕事することが多くなるから、在宅ワークのイメージ(笑)ノマド女性にオススメの「ノマドグッズ」を紹介するよ!
プロノマドが教える!ノマド女性にオススメ「在宅ワークグッズ」5つを紹介する私?
はい!
どーも!出たがりです!
出たがりノマドですよ!どーおもぉ!どーおもぉ!!(関西の感じで読んでね)
私を見るんだ!
コレね、ヨーロッパのリバークルーズでジャグジーに浸かる図だよ!
ちょっとセレブ?セレブっぽいって思ったの?
私はねぇ、超庶民!びっくり庶民だよ!アイスの蓋は舐める!(セレブは舐めない)
私は、未経験でライターになって、無職から月収100万円以上になった「プロノマド」だよ!
嘘っぽい?
わかる!超わかる!その気持ち!
ハイ!コレ、見て!
嘘じゃないでしょ?
ここまでくるのには、大変だったよ(ふぅ)
けどねぇ、働く環境とかグッズとか工夫すると、仕事が楽しくなるから、オススメだよ!
私が愛用して、「お!コレは良い!」のノマドグッズを5つ紹介するよ!
プロノマドが教える!ノマド女性にオススメ「在宅ワークグッズ」5つ
1)ハンドレストは可愛い優秀な奴にしよ!
私は、ノマドになりたての時には、
「パソコン1台でどこにでも行くから、マウス?いらないでしょ?」って、バカにしてた(ごめん)
けどねぇ、マウスを使うようになって、仕事の効率が上がった(本当に)
マウスを使い倒したい人は、ハンドレストがあると、手が痛くならならいよ!
このハンドレストは、可愛い柄が選べるから、女性ノマドにオススメ!
しかもねぇ、洗濯もできるからさ、経済的だよ!
2)クッション!
座り仕事が多くなるでしょ!?
最初の頃は、「キュ、休憩なんて、してられないよ!」って、謎の頑張りをするからさ、お尻も痛くなるし、腰痛にも悩んだね。高い椅子を買うのは抵抗があって、どうにかならないかな?って、いろんなクッションを試していて、「お、コレは!」って、使い始めたら、良い感じ!
衝撃を逃してくれるゲル素材だから、疲れにくいよ。タマゴも破れません!ってのが気になって、買ったんだけど、結果的に超愛用してるよ!
ちゃんとお洗濯もできるし、デスクチェアじゃなくて、テーブルの椅子とかにも、移動できるから、1個あると超便利!
3)アロマストーン
ノマド女性は、孤独(笑)
自宅で仕事をしてると、「ああ、もうダメだ!集中できない!」って、謎のイライラがやってくるね。そんな時には、アロマを使うと良いんだけど、アロマって、大変じゃない?
私は、ズボラだから恐怖(汗)
- アロマ加湿器
- アロマ空気清浄機
- アロマディフューザー
- アロマキャンドル
とかさ、使ってみたけど、お手入れが面倒くさいから、アロマストーンってのを使ってるよ!
コレ、超カンタン!
アロマを石に垂らしておいて、香りが薄くなってきたら、また垂らすって、だけの商品です!
もうねぇ、コレは本当に超愛用してる!
香りで、脳をスッキリさせると、やる気になって、仕事も捗るから、オススメ!
4)どうしても頑張れない日はコレ!
お香が良いよ!
お友達が「お香オススメだよ!」って、プレゼントしてくれたのをキッカケに、お香にハマってるなう。
ノマド女性アルアル
「ああ、今日は締め切りがあるんだよなぁ」けど、なんか頑張れないぞ!って、朝がやってくるでしょ?(笑)
そんな時には、お香をたいてみよ!
やっぱり、日本人だよね!?
お香の香りで、ゆっくり気持ちが落ち着いて、「よし!やるか!」って、なるのが不思議なレベル!
本当に、1個あると助かるから、オススメ!
5)タンブラー
このタンブラー良いよ!
フロリダ生まれのオシャレタンブラーで、フタが透明だから「お、もうちょいあるな!?」って、見えるのが良い!
仕事中に、コーヒーを飲んで(慌ててる時ね)
「ブワァは」って、こぼすことがなくなります(笑)
タンブラーが1個あると、カフェで仕事する時に、持ち込みできるよ!
ほとんどんカフェが、タンブラーを持ち込みすると、エコ割引とかしてくれるから、1個あると本当に便利だよ!
私が使ってるコレは、冷たいのも温かいのも使えるから、大活躍!
ノマド女性を目指してる?
まずは、在宅ワークで「仕事」をやってみよ!
自分の気持ちが上がる「ノマドグッズ」を用意するのも大事だけど、会社員で「いつかノマドになりたい!」って思ってる人は、在宅ワークをスタートしよ!
私も未経験で資格もない状態でスタートしたけど、できたよ!
大丈夫!
コツコツやろう!
私はコレでスタートしたよ!
オススメ>>
ノマド最高!
Aida Minamoto