【ニュージーランド】オークランド「新車を買う」日本と何が違うの?

ニュージーランド「オークランド」に海外移住した日本人が「新車を買う」にトライ(笑)日本と違いすぎで、びっくり。クレジットカードで車が買えるって知ってた!?知らないと困るニュージーランドのカーディーラーでのお作法や常識をブログにするよ。
【ニュージーランド】オークランドの車事情はどんな感じ?
オークランドに住むなら、車は必要なの!?
オークランドのシティは、交通整備がされてるから、留学生やワーキングホリデーで、シティの中心地にアクセスできる場所に住んでる人は、車は必要ないと思う。
生活する!?ってなったら、居住エリア(シティ郊外)が変わるから、車は必要だよ。日本人に人気のエリアも、バスや電車があるけど、実際に買い物したり、日常生活するには、車は絶対に必要!
ニュージーランドの車の値段は?
ニュージーランドでは、新車の価格帯が高い。
- 車の生産をしてない
- 離島
- 運輸費が高い(輸入してくる国から)
- 購買力が低い(人口が少ないから)
だから、アメリカや日本に比べて、新車の価格帯が高くなる傾向にあるよ。
新車を買うなら、どこが安い?
- アメリカ
- 日本
- ヨーロッパ
のイメージだよ。
BMWとかも、国によって価格帯が違うよ!
ニュージーランドで人気の車は?
日本車の中古車が大人気。
日本では「ええ?凄い古いじゃん?(10年以上前の車)」ってのが普通に走ってるよ。
モノを大事にする文化でもあるから、昔の日本っぽい車を見かけるよ(笑)
【ニュージーランド】オークランド「新車を買う」スバルに行ってみた!
ニュージーランドで人気のディーラーは「スバル」だよ!
これ、超意外じゃない!?
アウトドアが大好きなニュージーランドでは、スバルが大人気。
スバルが人気すぎて、価格帯がBMWプライスに近いから、車好きな日本人がニュージーランドにきたら「ええ?ナンデ?」って、驚くよ(笑)
スバルのカーディーラーで見かけたサイン。
スバルのお得意様、ニュージーランド人(笑)
スバルでは、フォレスター、レガシーが人気だよ。
アウトドアが基本の国だからね(NZあるある)
試乗するのは予約制だよ!
どこのディーラーもそうだけど、フラッと見に行って、当日に試乗することは難しいから、当日に試乗したい人はHPや電話から、予約をしてから行くと良いよ。その時に、ニュージーランドの免許証が必要になるよ!
ディーラーのセールスマンはフリーランスだよ!
これも驚いたんだけど、車を売る人って、「俺は、スバルが好きだからセールスしてるんだ!」って、イメージがあるじゃん?違うんだよ!
カーセールス!ってのがキャリアとして、確立してるからさ、
俺、スバルにいるけど、BMWがスカウトしてきたから、そっちに行くぜ!
って、完全歩合性で仕事をしてるから、愛社精神ってのはないかも(笑)
試乗はお客さんだけで行くよ!
これも驚きなんだけど、セールスの人が同乗しない仕組み。
一応、最初にどんな感じで車が走るの?ってのを教えてくれて、カーディーラーの近所を走るんだけど、それが終わったら「ハイ、じゃあ好きにして!」って、仕組み。
お客さんは、近所を走っても良いし、希望があれば一泊二日とかで自宅に持って帰ることもできるよ。
スバルで試乗してみたけど、売り切れ続出だから、セールスの人が「欲しいなら、買えば?」って、接客でナンカ悲しい気持ちになりました(涙)
だから、違うディーラーにも行ってみた!(本当は、フォレスターを買う気マンマンだったけど)
【ニュージーランド】オークランド「新車を買う」ホンダに行ってみた!
ホンダのディーラーはフレンドリーだ(笑)
当然なんだけど、本田宗一郎さんがいたよ。
ちょっと、日本人としては嬉しくなるね。
「ああ、ニュージーランドでも伝説やね(うっとり)」
待つスペースでは、コーヒーやクッキーのサービスがあるよ。
日本でディーラーに行ったらさ、凄いチヤホヤしてくれるじゃん?それがスバルにはなくて、驚いたの(笑)
ホンダは、日本っぽい接客が残っていたよ!
小柄なSUV
シビック
CRV
これがスバルのフォレスターに近いモデルだね。
ダーリンと買い物に行ったんだけど、スバルで冷たくされたから、ホンダの優しさに惹かれたね(笑)
商談して、即決!
オプションはどうする?
値引きしたいじゃん?
やっぱり?
けどねぇ、価格帯の値引きをするよりも、オプションになってるのをいっぱいつけてもらって、お得感を出すって、車の売り方スタイルだよ。
一応、値引き交渉には応じてくれるけど、オプションに本気出した方がお得だよ!
私がオススメのオプションは、コレ!
車の外装に、撥水コーティングをオプションでお願いしたよ。
これは、嬉しいよね!?
買って良かった!洗車する必要がほぼない!雨が降ると、汚れもなかったことにしてくれるし、これは最高のオプション(無料でつけさせた)
室内にも、撥水加工をお願いしたから、子どもがジュースこぼすとかさ、心配しなくて良いね(笑)
納車に起きた事件(笑)
納車日に、ディーラーに行ったら、車が出来上がってませんでした。
そんなことある?
日本では、絶対にないと思う(笑)
まぁ、ニュージーランドだから、シャーないね。
コーティングの日程が調整できなかったんだって(取りに行く前に、連絡してくれよw)
けど、代車でシビックの新車を出してくれたから、よしとする。
1週間遅れて納車
ようやく車ゲーっと!
やったね(笑)
あ、新車を買う時の支払い?クレジットカードが使えるよ!手数料がかかるけど、ポイント還元率を考えたら、クレカを使った方がお得だから、クレカ支払いにした。
そして、クレカで普通に支払いができたのに驚き!?
前金 50万円(クレカ支払い)
残金 300万円(クレカ支払い)納車日に支払い
ちょっと便利だよね!?
ニュージーランドライフで新車が欲しい!ってなったら、ホンダオススメだよ!
NZらぶ!
Aida Minamoto