【ゴールドコースト】スカイポイントQ1展望台「完全ガイド」まとめ

オーストラリアゴールドコーストにある「スカイポイント展望台(Skypoint Observation Deck)」は、南半球最高峰(235メートル)!サーファーズパラダイスのビーチを見下ろせる絶景、観光スポットだよ。ビーチを見ながら”アフタヌーンティー”やお茶できるから、カップル、家族連れ、女子旅にオススメだよ。
【ゴールドコースト】スカイポイントQ1展望台はどこにある?
ゴールドコーストのメイン観光エリア「サーファーズパラダイス」の中心地にあるよ。展望台からトラムの駅も近いから、次の観光スポットに行く時にも、便利だよ。主要ホテルからは徒歩圏内でいけるようになってるから、日焼け止めを塗って、お散歩しながら向かっても良いよね。
展望台だけじゃなくて、ホテルやプールの複合施設になってるから、展望台が終わってから、食事に行っても良いし、宿泊先に選ぶのもありだよ!
住所
住所:Level 77, q1 building/9 Hamilton Ave, Surfers Paradise QLD 4217 オーストラリア
サーファーズ・パラダイス, オーストラリア Queensland
HP:skypoint.com
電話:+61 7 5582 2700
時間 :7時30分~22時00分(変更もあるから、HPで要確認)
動画でチェックしたい人は?
私が行ってみて「あ、これは日本人には、難しいんじゃないかな!?」って思ったことを、動画にしたよ。
動画の中では
- チケットの種類
- 何が一番お得?
- チケットオーダー方法
- 夜に戻ってくる裏技
- アフターヌーンティーレポ
- 展望台の中の様子
を解説してるよ!
キウイさん(私の旦那さん、英語の人)が英語でオーダーしてる様子も字幕付きになってるから、英語を勉強したい人にもオススメだよ!
ブログで教えてよ!って人は、ここから続きになるよ!
【ゴールドコースト】スカイポイントQ1展望台「完全ガイド」まとめ
スカイポイント展望台からの景色!#ゴールドコースト pic.twitter.com/SBO5aIhQwp
— らぶ先生の「ノマド」クラス! @らぶ先生 (@NomadKiwiSan) January 12, 2020
展望台は、絶対に行く価値ありだよ!
私は、東京っこだからさ、「え?東京タワー以下の展望台?意味あるの?」って、舐めてました。
けどねぇ、コレは絶対に1回行こう!文字では伝わらない感動があるよ!本当に、キレイ!これは、サーファーズパラダイスで観光した中で、第一位だよ!
英語でチケット買うのが嫌な人は?
日本語でチケットを事前に買えるサイトがあるからさ、そこから買っておこ!
このサイトから予約をすると、事前予約ができて、チケットを持参で行ったら、何の問題もないよ!私のオススメは、入場料+ナニカ(コーヒー、軽食、アフターヌーンティーとか)だよ。
ここから予約>>
絶景を見ながら「アフターヌーンティー」を楽しもう!
こんな景色を見ながら、アフターヌーンティーってすごくない!?
展望台は、そんなに大きくないから、食事やお茶をして、リラックスするとちょうど良い場所だよ。
私は、ランチ時間のちょっと前に行ったけど、全然混んでなかったよ。
私、じ、実は、高所恐怖症です(笑)
この投稿をInstagramで見る
ビビりながら、下界を眺めてみる(笑)
「あ、ダメだ。怖い」ムリ!
滝汗になったから、遠くを見るようにました←解決になってない
インスタ映えじゃない!?
素敵だよね!?
大人2人で、アフターヌーンティーして、景色にも満足。
お得感がヤバイ!
私たちが買ったチケットは、Deck&Dineで食事クーポン(20ドル)がついてるタイプのチケットだよ。
20ドル以上になったら、差額を後で、カフェで支払う感じね。
クリスマスシーズンに行くとこんなことできるよ!
この投稿をInstagramで見る
ちょっとすごくない?
セレブ感がヤバイ!?庶民は、ちょっと浮かれて写真を撮りまくりました。
スカイポイントは1日チケットだから、夜にも戻ってこれるよ
アフターヌーンティーをしてから、他の観光に行ったよ。
で、夜の時間帯になってから、夜景を見たくて、スカイポイントに戻ったよ。チケットが1日チケットだから、いつ戻っても大丈夫!
チケットに英語でサインをしておこ!カウンターで身分証明のチェックされるからさ、クレジットカード(英字)とかを見せて、再度入れる仕組みだよ。
私たちは、夜に戻ってきて、ドリンクを飲んだよ。
この投稿をInstagramで見る
あ、お酒飲めない?
私も飲めない人だよ!
だって、妊婦だもん(笑)大丈夫だよ!ジュースやソフトドリンクの用意があるから、夜に戻ってきても、心配不要だよ!
ゴールドコーストに行きたくなってきた?
プロノマドが教える「オーストラリア」ゴールドコーストに行き方オススメ
既に「オーストラリア」にいる人は?
オプショナルツアーを申込しよ!
海外旅行で現地でツアーの申込みも良いけど、英語に不安がある人は、日本語で予約できるサイトがあるよ!
ガイドさんは、現地在住の「日本人」が担当してくれるから、日本語環境でツアーが楽しめるよ。現地の人ならではの秘密を聞いたり、安心できるし、良いよね♡
海外現地オプショナルツアー・アクティビティの予約サイト 「タビナカ」
海外旅行に慣れていない人は、旅行会社のツアーで「オーストラリア」に行こう!
「英語ができないけど、大丈夫?」って不安あるでしょ?
旅行会社のツアーなら、添乗員さんやガイドさんがいるから、言葉の心配は不要だよ!ちょっと冒険したいなら、自由時間が多くあるツアーに参加したら良いよ!
ネットから「申込」して、早割を使うと「嘘でしょ!?」って、レベルの激安プランがあるから、オススメだよ!
こっちもオススメだよ!謎レベルの激安ツアーもあるよ!
【JTB】在庫一掃中!お買い得な海外ツアーは「旅のアウトレット」
個人旅行で「オーストラリア 」観光に行く?
個人旅行で「オーストラリア 」に行こう!って思ってるなら、ホテルとエアチケットを同時に予約すると良いよ。
日本から予約するなら、オススメは「エクスペディア」だよ。
エクスペディアは、ANA&JALのマイルカードが使えて、エクスペディアからホテルを予約すると、マイルが加算されるよ。
&
エアチケットとホテルを同時に予約すると、割引とかあるから、使い倒そう!
オーストラリア 留学に興味がある人は?
期間や費用は留学エージェントの「無料個別相談」に行ってみよ!
今って便利な世の中になったねぇオンラインでも無料相談ができるから、自宅から受けてさ“セールス”のプレッシャーがないって良くない?
私が留学先を探してる頃には、エージェントのプッシュにびびったもんだ(トオイメ)
ここが良いよ!
世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool With
日本最大の「口コミ」サイトだからさ、実際に行った人の声が聞けるのも良いよね!
オーストラリア最高!
Aida Minamoto