【ドイツ】バンブルク観光!激ウマ「スモークビール」オススメ♡

ドイツは、ビールが有名だよね!?ビール好きなら、バンブルクでしか飲めない「スモークビール」を飲んでみよ!ビールの燻製?黒ビールに見えるけど、味が全く違うから、バンブルク観光に行ったら、激ウマ「スモークビール」オススメ♡だよ!
【ドイツ】バンブルク観光!激ウマ「スモークビール」オススメ♡の前に?
バンブルクはどこにある?
ドイツの中央部にあるよ!
観光地としても栄えているけど、大学や司教の街として、コッソリとドイツの中心的な場所だよ!
地図で見てみよ!
丁度、ドイツのおへそ部分にあるでしょ!?
あまり、日本人には馴染みがないんだけど、大きな都市だから、空港もあるし、コッソリ都市だよ!日本でいうと、名古屋的なポジションね!独特の美味しい「食文化」や「ビール」があるから、絶対に行きたい場所だよ!
じゃあ、早速!
バンブルクで食べたい!激ウマ「スモークビールl」を紹介するよ!
【ドイツ】バンブルク観光!激ウマ「スモークビール」オススメ♡
お店の詳細!
お店の名前:「Schlenkerla, die historische Rauchbierbrauerei」(読めないよ、ドイツ語)
住所:Dominikanerstraße 6, 96049 Bamberg, ドイツ
HP:schlenkerla.de
電話:+49 951 56050
スモークビールとは?
「古くはドイツで伝統的に造られていた、現在では珍しい製法を用いたビール。麦芽を煙で燻すことによって得られるスモーキーな風味が最大の特徴のビール」
です。有名なスモークビールを挙げると、ラオホ(ドイツ語で煙・燻すという意味)というビールがあります。
これはドイツのバンベルグのみで伝統的に醸造されている、3年以上寝かせたブナの木でスモークされた麦芽を用いたビールです。多くはないですが他にも、世界中でラオホを中心としたスモークビールは作られています。引用元:Smoked Beer スモークビールとは >
これは、超気になるでしょ!?
よし!早速、バーに入ってみよ!
店内は地元っ子と観光客で大混雑!
私が行った時間は、お昼だったんだけど、店内は大混雑だよ!来てるお客さんの割合は、地元っ子80%・観光客20%の割合で、地元の人に超愛されてる「ビール屋さん」だよ!みなさん、黒いビールを飲んでるから、スモークビールが定番商品ミタイ!
裏技「お手洗い側」のビアガーデンは余裕あり!
店内(正面玄関)だと、ずーっと混雑してるから、ゆっくりビールが飲みたい人は、お手洗い側(店内の裏側)に、ビアガーデンがあるから、そこでゆっくり飲めるよ!私もビアガーデンでビールを飲んだよ!
黒ビールじゃないよ!スモークビールだよ!#ドイツ旅行 pic.twitter.com/Xx8wMkLZ3r
— スタンフォード流「ノマド」クラス! @らぶ先生 (@NomadKiwiSan) February 6, 2019
スモークビールの味?
黒ビールは、独自の苦味があって、お醤油の残り味みたいでしょ!?(私は、ビール党じゃないから、謎の表現)
このスモークビールは、高いベーコンの燻製の香りがして、香ばしい味のビールで、後味がスッキリするよ!初めての味で、病み付き!だって、既にベーコン味って良いじゃん(ウットリ)
ドイツ行きたくなってきた??
旅プロノマドがオススメする「ドイツ」旅行の行き方
ドイツには、絶対に行きたい場所がたくさんあるよ!
- 歴史的な街並み
- アート
- 美食
- 音楽
- 建築
これがそれぞの街並みで変わるから、複数の都市を巡れるツアーでドイツ旅行に行こう!
自分で電車、飛行機の手配をして、行っていけないことないけど、効率が悪いから、旅行会社の主催してる「ドイツ周遊ツアー」がお得だよ!
ドイツの絶対行きたい都市?
ベルリン、ドレスデン、ニュルンベルク、ミュンヘン、ローテンブルク、ハイデルベルク、フランクフルト
これが全部含まれてツアーで添乗員さんも同伴してくれて、このお値段!
激安だよ!
オススメ>>
【激安】ドイツ人気観光地をたっぷりめぐる ドイツ周遊
素敵なドイツにしよ!
Aida Minamoto