【北海道】函館!激ウマ寿司ランチ♡芸能人も通うお寿司屋さん「木はら」

北海道の函館に来たら、絶対に行こう!オススメ「激ウマ寿司ランチ」を紹介するよ♡函館中心部から離れた場所にあるのに、予約も取れないお寿司屋さん「木はら」は、食通がこのお寿司を食べる為だけに、北海道へ旅行へくるレベル!芸能人(GLAYやDaigoとか)も通う寿司屋さんだから、本当にオイシイよ!
私も行って来たから、食べレポするよ!
【北海道】函館!激ウマ寿司♡芸能人も通うお寿司屋さん「木はら」
北海道のスーパースター!GLAYも通ってる!「木はら」
函館に来たら、絶対に行きたいお寿司屋さん「木はら」
食通や芸能人がコッソリ通ってくるから、店内には芸能人のサインもチラホラ飾ってあるよ!GLAY世代としては、感動するよね!
だ、だってさ!
私が食べたテーブルで、GLAYがお寿司を食べたかも!?って思ったら、感動やね(涙)
他にも、Daigoとかも通ってくるんだってよ!すごいねぇ!
コレは期待値が上がるでしょ!?
函館の伝説のお寿司「木はら」は純和風の作り!
お寿司屋さんのカウンターでお寿司を食べる!って、特別な感じでしょ?
木はらの店内は、明るい窓と明るい木のカウンターに、和のインテリアがマッチしてね、リラックスしてお寿司に集中できるよ!
函館お寿司「木はら」のカウンター幅が広く作ってあるよ!
ジャジャーン!
カウンター寿司!!
コレ、嬉しいよねぇ、嬉しい(ウットリ)
コレに何か違和感を感じた?何か違うでしょ?
コレはね、お寿司屋さんのカウンターにある“ガラスケース”がないんだよ!だからさ、職人さんが握ってる姿が「ライブショー」で観れるよ!
ここのお寿司屋さんは、全てが計算されていて、最高!
照明の照度の感じとか、完璧だったね!
【The お寿司】を楽しむ空間!!
薬味のワサビが本ワサビ!
幅広カウンターに、どさっと置いてある薬味のお皿だよ!コレも嬉しいよねぇ、本気のワサビで食べる「お寿司」は、海外にはないから超嬉しかったよ(私は、ニュージーランド在住)
ミョウガも美しいねぇ(ウットリ)
もうねぇ、大好きすぎて店内を紹介したけど、もっと語れるんだけど、本題の「お寿司」紹介するね(笑)
【北海道】函館!激ウマ寿司ランチ♡芸能人も通うお寿司屋さん「木はら」
北海道・函館ナウ!
。
食通や芸能人がお忍びで通うお寿司屋さん!
函館の伝説のお寿司「木はら」に潜入!・ツバキ11貫 4,500円
をオーダー!#お寿司屋さん #北海道#函館#木はら pic.twitter.com/Wz2Tl0u1YH
— スタンフォード流「ノマド」クラス! @らぶ先生 (@NomadKiwiSan) October 15, 2018
私がオーダーしたのは、
・つばき 11貫 4,500円
だよ!
コレは、季節のオイシイネタを職人さんが1つずつ、丁寧に握ってくれる「ランチ」のお寿司だよ!函館でオイシイお寿司が食べたい人は、ランチを狙うと良いよ!木はらに、ディナーでくるのは震えると思うね(多分、1人前2万円程度する)
1個目のお寿司が来た!
職人さんがお寿司を1つずつ握ってくれて、お皿に置いてくれるよ!お寿司ごとに解説をしてくれて「コレは、ヒラメです。アッサリ味なのでお塩で食べてください」って、教えてくれるよ!
お寿司をお塩で食べるの初体験!
【お寿司=お醤油】でしょ?
私は、スーパー庶民だからさ、「え?お寿司をお塩に!?」って、驚いて聞いてみたよね。
「ハイ!下味がついてるんで、お塩で大丈夫です!」って、笑顔で返答された。
「ま、まじかよ?」疑いながら、実食!
っぱく!
「!!!!」
「ウワァあああああ!」←本当に、声が出たよ!
トロトロで柚子の香りがして、お塩が魚を海に返して、波がさらっていったよ!←よくわからない描写(笑)
いや、まじで!
ここのお寿司を食べたことない人は、お寿司人生99%損してるよ!
ホタテは英語でスカラップだけど、中国語は?
お寿司を食べていたら、他のお客さんもやって来て、全員で仲良く「お寿司ランチ」を食べたんだけどさ、そのメンバーがやばいの(笑)
カウンターをぐるっと「お客さん」グループが囲って、お寿司ランチを食べるんだけどさ、
右端から私たちのグループ、中国人カップル、東京のビジネスマン
だったの!
ここまで普通?
「まー有名店だから、あるよね!」って思ってたんだけど、お隣の中国人カップルが「コレは、なんだろう?」って、英語で聞いて来たからさ
「お?コレ?スカラップ(ホタテ)だよ!」って、言ったけど通じないの(汗)
そうだよね、わからないよねぇ(ふう)
東京から来ていたビジネスマンが中国語を話し始めた!
そんなことってある?
面白いから聞いてみたらさ
「僕、不動産投資の会社を経営していて、中国にも物件の買付で行くんですよ」って、言ってたよ!
「スッゲーじゃん!ここには、何しに来たの?」
「オイシイお寿司が食べたくなって、飛んで来たんですよ」
ま、まじか!
本当に、飛んで来てまで、木はら「お寿司」を食べたい人がいるって、本当なんだ(ウットリ)
すごくない?
口コミでは読んだけど、本当にいたよ!飛んでくる人が!!
トロうまぁ♡
お寿司屋さんのトロってオイシイよねー!オイシイ!
お肉みたいな味がしたよ!本当に、とろけるやつ!あ、だからトロなの?←アホ
おしゃれなカニくん!
昔ながら「お寿司」って感じもあるけど、木はらは「創作お寿司」にも力を入れてるから、オシャレでオイシイ「お寿司」も食べれるよ!コレは、カニのお寿司にジュレがあるのだよ!コレも、さっぱりして美味しいよ!
他にも変わり種は「芽ネギ」のお寿司だよ!最初に見たときには、「大将!それはないよ!」って、疑ってたけど、食べたら美味しいんだよ!創作寿司って、面白いね!見た目でも楽しくて、美味しいって凄いよ!本当に、アーティストだよ!
お味噌汁も美味しいよ!
お寿司屋さんのおみそ汁って、なんであんなに美味しいんだろうね?お出汁がしっかりしたみそ汁が本当に美味しい!お寿司とお寿司の間に、飲むんだけどさ、ほっこりするよねぇ。
あ、余談だけどね、
お茶の差し替えが超あるよ!
お寿司を本気で楽しみたいでしょ?
1個ずつ「お寿司」を食べた後に、生姜を食べて「緑茶」で口直しをするのが、【最強にオイシイお寿司の食べ方】なんだけど、お茶の温度が低いと口直しができないからさ、
「オイシイけど、さっきのお寿司の方が良かったな」って思うんだよ!
オイシイお寿司だったけど、後半には感動が薄れてるってことあるでしょ?
木はらには、それが無いんだよ!お茶の差し替えが超あるからさ、最後までずっと感動しながらお寿司を食べれるよ!
お寿司の王様!「うに」
もう、他のお寿司を食べて「オイシイ!」って言えないよ!木はらで、ウニを食べたたら謝りたくなるよ!
「本当にごめんなさい!今までの“お寿司”をオイシイと思っていました!ごめんなさい」って、そんなレベルでオイシイ!!
11個「お寿司」ランチが終わったら、追加お寿司も食べれるよ!
11個の「お寿司」ランチが終わったら、お腹はいっぱいになったんだけど、もっと食べたい気持ちで追加をオーダーしたよ!私のお気に入りは「ホタテ」だよ!正直ねぇ、4個は食べたよ(笑)そのくらい中毒性があるんだよ!木はらのお寿司が非合法に指定されたら、困る!本当にオイシイよ!麻薬レベルよ!←ホント
函館の伝説「お寿司屋さん」木はらの詳細!
鮨処 木はら
〒042-0932 北海道函館市湯川町2丁目1−3
0138-57-8825
お寿司が食べたくなった?
じゃあ!行こ!私は、楽天トラベルの「楽パック」で飛行機付きの旅行にきたよ!(無料で)
コレも読んでみよ!
【裏技】旅プロ♡海外移住ノマドが教える「タダ旅行」に行く方法!
木はら最高!
Aida Minamoto