【ニュージーランド】レストラン『レイクハウスタウポ』オススメ!

ニュージーランドの「フカ」エリアにある『レイクハウスタウポ(LakeHouseTaupo)』でご飯を食べたよ♡タウポはキレイな景観から、地元の人にも人気でレストランの激戦区だよ。クラフトビールが好きな人やシーフードが好きな人にオススメのレストランを発見したから、レポートするよ。
フカ(ニュージーランド)のエビ公園はガッカリスポット!?
前の記事で紹介した、『エビ公園』でお昼ご飯の悪評を聞いて、外にご飯を食べに行くことにした、私たち。
エビ公園のレポートはここから読めるよ。
【ニュージーランド】フカ・タウポ!見所じゃない?『プラウンパーク』レポ
エビ公園のあるフカエリアから、タウポまでは車で20分くらい。ここには、タウポ湖があるからローカルにも、観光客にも人気の場所。ってことは?「レストランも美味しいでしょ?」って考えたんだよね。
【ニュージーランド】レストラン『レイクハウスタウポ』オススメ!
今回、私たちがお邪魔したのは、このレストラン。
タウポ湖の目の前にあるから、レイクビューを楽しみながら、お酒が飲める!
あ、豆知識ね。
ニュージーランドでは、ビールを作るのが盛んで、『クラフトビール』がすごく多い。自分で作った『クラフトビール』オーナーがレストランやバーを経営しているから、お酒にあうご飯をお店でオススメしてたりする。メニューのサイドに、『このお料理とあう“ビール”はこれ!』とかねあるの。ワイン感覚で、ビールの試飲もさせてくれるから、ビール好きには超穴場!ニュージーランド!
オススメ「ビール」を飲んでみよ!
クラフトビールについて、紹介したけど「え!私、ビール飲めない!」って思った人?
大丈夫だよ。私も飲めないよ(笑)
クラフトビールを作っているところは、サイダーも作ってるよ。
このサイダーってのは、三ツ矢サイダーじゃなくて、りんごを発酵させて作る『りんごのお酒』だよ。『炭酸水、りんご味、お酒』のイメージ?だから、甘いし、飲みやすい。
日本では、シードルって名前のお酒があると思うけど、あれは英語圏に行ったら『Appple cider』だよ。フランスでは、シードルで通じるよ。
彼は、黒ビール
私は、サイダー
『かんぱーい』
ああ、美味しい♡
ニュージーランドで、レストランに車でいく?飲酒運転Okay!
ニュージーランドは、飲酒運転が許可されている国だよ。
アルコールの許容量を越えなければ大丈夫だから、ドライバーでもグラス1杯は飲んで、大丈夫だよ。それ以上は、ダメだと思うけど(笑)
あ、レイクタウポは、駐車禁止が厳しいから、車を少し離れたところに停めて、レストランやバーがあるエリアに歩いた方が良いと思うよ。
私?
ダーリンが『レストラン』前に、送ってくれてクレカを置いて行った。
You can stay here and oder something , okay?
これ使って何か頼みなよ!わかった?
Hai←ダーリンのわかる日本語(笑)
どっぷり甘えよう!
「ここでね、悪いから私もいく!」とか言う必要ないよ!日本人女性は、優しいから“遠慮”とかするけど、そんなものは迷惑だから本当にやめよう。
レディースファーストを上手に受け入れて、チャラチャラ暮らそう!←本音w
おっと、話がズレたけど、レストランの紹介に戻ろう。
ストーングリルがオススメだよ!
ここは、テーブルの上で熱々“ストーン”でグリルができるお店。
これがお酒にも、マッチ!だからね、プレートを頼んで2人でおつまみ的に、食事をすると楽しいと思うよ。
私たちがオーダーしたのは、
Seafood Medley $35
Scallops, prawns, fresh mussels & fresh snapper
ホタテ、エビ、ムール貝、タイ
これに、サイドでサラダとポテトをオーダーしたよ。
目の前で、シーフードをグリルして食べれるのは、超感動!すごく美味しかった♡
ここね、本当に超オススメだよ。
Lakehouse Taupo
シーフードらぶ♡
Aida Minamoto