【ヨーロッパ】クルーズ旅行海外「ウィーン観光」ブログ(6日目)

ヨーロッパクルーズ旅行で海外旅行をしてきたから、「ウィーン観光」をブログにしておくよ!オーストリアは、ヨーロッパでも歴史ある街だから、絶対に楽しいよ!ウィーンの観光名所や名物グルメも紹介するから、参考にしてね!
前回>>
【ヨーロッパ】クルーズ旅行海外「スロバキア観光」ブログ(5日目)
【ヨーロッパ】クルーズ旅行海外「ウィーン観光」ブログ(6日目)
よーし!
ウィーンに到着!
最高!
一緒に「ウィーン」の街を観光する気持ちで、記事を読むんだ!
そうすると、旅行気分が味わえます(笑)
まずはねぇ、クルーズボートで「ウィーン」の港に到着!
そこから、私たちはバスで「ウィーン」の市街地に向かうよ!
ウィーンの観光名所は「ステファン大聖堂」だよ!
私たちが一番最初にたどり着いたのが、「ステファン大聖堂」だよ!義母(イギリスママン)も感動してたから、私がドヤ顔で勝手に建築物語で観光案内したよ。
ママン「あなたは、ツアーガイドになれるわねぇ」(微笑み)
私「ああ!アザース!」
なんかねぇ、ママンに褒めて欲しくて、我が家は成り立ってるね(笑)
コレは、本当に行こう!京都に行って「金閣寺」に行かないレベルだよ(笑)
キレイなタイル屋根に感動しよ!本当に、超キレイだよ!
もっと詳しく?
【オーストリア】ウィーン観光「シュテファン大聖堂」の魅力をブログ!
ウィーンのコーヒー「ウィンナーコーヒー」が存在しない!?
ステファン大聖堂を観てから、ちょっと人疲れしたから、カフェで休憩することにした、我が家。海外旅行を楽しむコツは、適度に休憩だよ!無理して、「あ、あそこも行きたい!」ってやると、疲れちゃうから、休憩も旅行だよ!
日本人には、馴染みのある「ウィンナーコーヒー」が存在しないって知ってた?
ちょっとショックだよね!?本場では、ウィンナーコーヒーと呼ばないけど、存在するよ!
生クリームがモリモリのコーヒーをオーダーしよ!
【オーストリア】ウィーン観光「ウィンナーコーヒー」カフェブログ!
ウィーン名物はコレ!「カツレツ」
カフェで
「ちょっと、ウィーン名物を食べてみたいわねぇ」って、ママンが言ったもんだから、私が調子に乗って、ウィーン料理の名物グルメレストランにお連れしたよ!
家族でがっつくの図(笑)
見える?この巨大さ?
私以外は、全員がギブアップしてたよね(フゥ、コレだから観光客は)
嘘!地元っ子もシェアして食べるよ!
詳しく?
【オーストリア】ウィーン観光「ウィンナーシュニッツェル」オススメ♡
デザートは別腹でしょ!?「ザッハトルテ」のカフェ!
あの巨大なカツレツを完食した後に、私はどうしても「ザッハトルテ」が食べたくなって、
「け、ケーキが食べたい!」ってカフェにいったよ!
ダーリンは、
「マジで?別腹って何?本気?」って、コーヒーだけ飲んでたよね(驚いてた)
私の想い出「ケーキ」だったんだよねぇ(トオイメ)
仕事で、よく食べたもんんだ!ウィーンに住んでた当時は、インテリアデザイナーだったから、納期や締切でいつも大変だったんだよねぇ。そんな時に食べる「ザッハトルテ」は最高ですよ!って、想い出に浸って食べたんだよ!
あ、想い出迷子になってしまう(笑)
ケーキの詳細は
【オーストリア】ウィーン観光「ザッハトルテ」カフェ!オススメ♡
カフェからクルーズボートに帰るよ!
メイン通りにあるコレ!も観光名所だよ!(地元っ子のみ)
ウィーンの密かな「観光名所」はコレだよ!#ウィーン pic.twitter.com/CeFAe3l9pX
— スタンフォード流「ノマド」クラス! @らぶ先生 (@NomadKiwiSan) January 16, 2019
コレを良く見ると、「服屋さんじゃない?」ってなるでしょ!?
ここはねぇ、昔は「オーダーメイド服屋さん」だったんだよ!舞踏会に参加する紳士・淑女の為の服屋さんで、腕利きのテイラー(服屋の英語)だったけど、舞踏会に参加する人が少なくなって、閉店。
そこに入った服屋さんだから、室内の装飾が王族・貴族用になってるから、超ゴージャスな買い物気分を味わえるから行ってみよ!(ステファン大聖堂の近くだよ)
オーストリアにきたら「コンサート」に行こう!
日中は、ウィーン観光を超楽しんで、夕方にはクルーズボートに戻ったよ!
シャワーを浴びて、ドレスアップして「コンサート」にお出かけ!
コレは、お城を貸切でやってる「コンサート」で、ゴージャスな気持ちになるよねぇ(ウットリ)
クルーズに乗ってる乗客のみで開催される「コンサート」だから、皆様がセレブなの!!怖いよ!セレブ!怖い、庶民はビクビクしちゃうよね(笑)
コンサートが盛り上がってくると、観客総立ちでワルツを踊るよ!
私?
私は、ウィーンに住んでたから「ワルツ」は踊れるぜ!我が家の家族も全員、基本のワルツは踊れるよ!(我が家は庶民です)
ヨーロッパを最強に楽しみたい人は、ワルツの基本を知っておくといいよ!
カンタンなステップを日本人の先生に教えて貰おう!
私はドイツ語訛りの英語で「ワルツ」のレッスンを受けて、大変だったよ(笑)
訛りすぎてて、わからないから、勢いで覚えたぜ!ワルツ!
ワルツが踊れないと、ウィーンでは仕事ができないんだよ(汗)
誰も信じてくれないんだけど、日本のビジネスマンが「よし!ゴルフしましょ!」的なレベルで、「今度、舞踏会やるんで来てください」が多発するから、ウィーン留学や貴族を狙って婚活してる人は、ワルツは必須だよ!
は、しまった!脱線しちゃった(笑)
ウィーンに行くなら、絶対にコンサートには行こう!
ウィーンフィルは、ドロドロした人間関係があって、大変だから違うコンサートが良いよ!
コレが改札だよ!#ウィーン pic.twitter.com/Djv55SWeoe
— スタンフォード流「ノマド」クラス! @らぶ先生 (@NomadKiwiSan) January 16, 2019
ウィーン観光では、電車の乗り方にも気をつけよ!
日本の電車と大差ないけど、改札が難しいよ!!
おまけ
【オーストリア】ウィーン観光「電車の乗り方&お土産」オススメ♡
ボートに戻ったらラウンジで「コンサート」がやってたよ!
時間にすると22時とかかな!?
ボートのラウンジでは、常駐のピアノさんがいてさ、日替わりで生演奏があるんだよ!
この日は、ウィーンの夜だから、クラッシックがメインで、みんなで踊りまくったよね(ワルツだよ)
私はワルツを踊りまくったから、お腹が空いたので、こんなオヤツを深夜に食べたよ!
クルーズ最高!
動く「5スターホテル」だね!#ウィーン pic.twitter.com/MiXbRTUilU— スタンフォード流「ノマド」クラス! @らぶ先生 (@NomadKiwiSan) January 17, 2019
ちょっと疲労がヤバイ!
クルーズに乗ってる乗客で私が一番若いと思うけど、みんな超元気なの!人生を楽しむのに本気なおじさま、おばさまがいて、超刺激をもらったよ!
ちょっと旅行に行きたくなってきた??
あ、ヨーロッパに行きたい人に、目的別に勝手に解説しておくよ!!
旅プロノマドがおすすめする「ヨーロッパツアー」の行き方?

コレから来る人は、ヨーロッパツアーにしよ!
日本からヨーロッパに飛ぶだけで、長距離フライトになるから、ハンガリー、オーストリア、チェコなんかの国を巡れる「ヨーロッパツアー」がオススメ!
東ヨーロッパは、物価が安いから「日本」から、来るなら豪遊できるから楽しいよ!そこで、使いたいのがチョット良い♡ヨーロッパツアーだよ!

場所ごとに変更したい「旅行会社」選び!
海外旅行に行く時に、悩むのが「旅行会社」じゃない?
激安ツアーが良い人は、HIS(H.I.S. ヨーロッパツアー)を選ぶと間違いないんだけど、物価が安い国へ行くなら、チョット良いツアー会社にしようよ!
ヨーロッパだけど、パリに比べて超安いから、豪遊するためには、チョット良い「旅行会社」を選ぼう!
オススメ>>
【JTB】ヨーロッパの最安値ツアーをかんたん検索
ヨーロッパクルーズ旅行に行きたい!
どうせ「ヨーロッパ」に行くなら、クルーズ旅行にしよう!ドナウ河をクルーズすると古城巡りも出来るし、ホテルや移動手段を心配する必要が無いよ!クルーズ旅行に行くなら、絶対にケチったらダメだよ(笑)驚きレベルの予算だけど、一生に1回は行くべきたよ!
私は、ヨーロッパのリバークルーズに行って、本当に良かった!
人生で1番「最高の旅行」は絶対にコレだよ!コレだったよ!
一生に1回は「クルーズ旅行」に行ってみよ!
オススメ>>
≪ヨーロッパ旅行≫夫婦・友達同士でゆったり巡れるツアーが満載!
自分で「ヨーロッパ」旅行をデザインしたい?
アナタが旅慣れてしていて、自分で「ヨーロッパ」旅行の計画を作る!って思ってるならさ、【Booking.com】世界のホテル割引予約がオススメだよ!ホテルやフライトも同時に予約できるから、楽チン!
オススメ>>
楽しいヨーロッパにしよ!
Aida Minamoto